妹が統合失調症
もう10年になります。今.最高に悪い状態で怒鳴りちらしたり.部屋はめちゃくちゃで.ひきこもったかと思うと外に出るとキャッシングするほどお金を使ってしまいます。本人の希望で入院したら一日で「帰らせろ」と叫びちらし病院からも見放され家に戻されました。明日からどうすればいいと思いますか?家族はもうヘトヘトです。
新しい回答の受付は終了しました
家族が追い詰められるくらいならしばらく入院してもらうしかないかも…。重症な患者でも受け入れてくれるような病院さがすしかないです。
閉鎖の苦しい病院になるでしょうけど、よほど困った人はさらに鍵付きの部屋で騒がなくなるまで入れてもらえたりするんじゃないでしょうか?
ゎたしも入院してました…人格障害もぁり暴れまわったりいなくなったりしました(・_・;)私は妹さんの気持ちは少し分かります…入院してかえりたくなるし自分で押さえきれなくて(*_*)私もいまは少し落ち着きながらいま悪くなりはじめだからなんとも的確かは分からないけど閉じ込められて暮らしたくないもぅ…家族には申し訳ない気持ちで一杯ですが… 鍵のしめられるおとが怖い
うぅしゃんサンありがとうございました。妹は病室を見て.怖くてびっくりしたようです。自分の思い描いてた入院とちがった様です。今日私も保健婦さんに相談に行ってみます。妹がなにが原因で苦しんでいるのか.ゆっくり解決していきたいと思いマス。本当にありがとう。
私も入院した時に微妙な空気で怖かったり見捨てられた気持ちでいました…お荷物だから入院を進め閉じ込めようとしているのかと思うくらいに(・_・;)病気の原因ってみつけたり治すまで凄く時間かかりますよね…私も含め病気をわずらってると嫌気がさしてきます(*_*)でも見捨てないで下さいお願いします…私も怖いです周りから拒絶されてしまう日が来るのではと…大変なことばかりでしょうが頑張ってくださぃ
病気の本人が一番辛いとは言いますが、その家族も本当に大変ですよね…。気持ち凄く解ります。実は私の兄も統合失調症で症状に苦しんでいます。調子の悪い時はイラついて大声をあげるし、家族も精神的に辛いです。入院すると良くなる人もいるし逆に悪化する場合もあるみたいで、私の兄はあまり良くなりませんでした。今は作業所に行ったりしてますが波があるので…。でも障害を持つ者の家族として大変なのは本当に良く解ります。あまりアドバイスにならなくてごめんなさいm(_ _)m
私は妹さんと一緒かわからないけど…家族にはわがままになるし言いたい事といぅか聞いてもらえると思い込んでるから(・_・;)よく話をします…聞いてもらえるだけで安心します私はですけどね〃 家庭があって大変だと思いますがあいたじかんとか短くてもぃいから忘れていなぃよって気持ちが伝わるとぅれしぃかも(*_*)でも家族がわからしたら大変だと思いますが アドバイスにならなくてごめんなさぃ
①です。
私も実は入院したことあります。妹さんみたいに、入院のイメージが違って帰りたいと懇願しましたが、「落ち着くまで個室にいきましょ」と騙され鍵のかかる部屋に入れられました。私は任意入院だから自らの意志で退院できたはずですが、医師の判断でした。
入院したからとすぐによくなったわけではないです。しかし、今では暴れたりしないですよ。
私は人格障害だから見捨てられるのが怖く甘えています。しかし、だからって家族を苦しめていいの?会話だって理解できる能力あるし、自分でいうのも変ですが学力も人並みよりありました。人並みの思考力あるなら、家族を苦しめてまで治療放棄がただの甘えだと自覚すべきです。
病気だからって、泣かせて悩ませていいわけがないです。
治療への意欲を持つように妹さんに家族で話し合いしてみてください。
冷たいことをいうようですが、家族でも妹さんの一生を面倒みるにしても限界あると思うんです。
①さんレスありがとうございました。
今日.妹にお金のこととどうこれからしたいのか話しましたが.アタシの事がウザイらしく敵になってしまいました。「監視するな!おせっかいだ」と言われ悲しくて私も母も泣いてしまいました。①さんと同じで頭が良く.妹はとても人を見下し.気高いが為に話をする友達もいません。私達では話し合いも出来ないので明日入院した病院から紹介して頂いた病院に行こうかと思っています。その方がいいですよね?お医者さんの言う事だったら聞いてもらえるかと思うのですが…
①です。
ご苦労なさっていますね…心が痛みます。
統合失調症とおっしゃっていましたが、病気と性格はまた別物なのですよ。偏った性格は「病的」と見えるかもしれませんが、性格の問題なら本人次第で改善の余地はあると思いたいです。
もし、妹さんを交えた場所で医師と家族が面談をするのがやりにくいなら、別に時間をとってもらえないか掛け合ってみてください。
詳しい病状がわからないのですが、もし必要であれば「医療保護入院」という可能性もでてきます。こちらはかなり最終的な手段となるし、指定医がその選択が必要かは判断します。本人の同意はいりません。指定医の判断と家族の同意のもとに入院は決定します。本人が治療に関して判断能力がなく、かつ治療が必要があるならば可能でしょう。
知っている統合失調症の人で、知能は高く外見も決して病気には見えない人がこの入院を適用されたことがありました。あくまでも参考にとどめてください。
妹さんの病気により、皆がダウンするのは避け、いかにすれば治療という長期戦に耐えうるかを医師や家族で話し合ってください。
生意気な意見で申し訳ありませんでした
①さんありがとうございました。
妹は以前で言う「精神分裂症」と診断されています。一日入院した病院には「任意」じゃない方をすすめられました。昨日は夜中帰って来た様子です。妹の様子次第で今後のこともう一度話してみようと思いマス。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧