教育実習のメイクについて 今度小学校に教育実習に行く大学生です。 教育実習の…
教育実習のメイクについて
今度小学校に教育実習に行く大学生です。
教育実習の際どの程度のメイクをすれば良いのか分からず質問させていただきます。
すっぴんでもいいとネットには書いてありましたが眉毛が薄く怖い印象を与えてしまうこと、まぶたが重く眠そうに見えることから普段はアイブロウとビューラーは必須です。マスカラ等は避けてナチュラルなメイクを心がけましたがどうしてもメイクしてる感があるためどこまで許されるのかお聞きしたいです。
No.3294412 2021/05/19 13:48(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
先生方には「素直そう、いろいろ教えてあげたくなる感じ」に見てほしくて、児童に対しては「優しそう、話しやすそうだけど、甘やかしてはくれなさそう」と見てほしいので、ケバいメイクは問題外としても、ほど良いキャラに見えるように眉の書き方を工夫したらいいと思います。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧