注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

4人家族、 月30万で生活って、 できないものですか? 子供8歳と0歳…

回答24 + お礼0 HIT数 805 あ+ あ-

匿名さん
21/05/24 08:31(更新日時)

4人家族、
月30万で生活って、
できないものですか?

子供8歳と0歳です。

No.3294456 21/05/19 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/19 15:24
通りすがりさん1 

不可能ではないと思います。
身内に大体そのくらいの月収で車の二重ローン抱えながら新築建ててる人いますね。

No.2 21/05/19 15:25
匿名さん2 

家賃や住宅ローン、その他借金(奨学金や車等)によると思います
家賃を除く生活費のみで30万なら余裕だと思います

No.3 21/05/19 15:26
経験者さん3 ( 40代 ♂ )

生活するだけなら余裕

No.4 21/05/19 15:27
匿名さん4 

厳しい
赤ちゃん用品すごい高いし、ケチって害があったら嫌ですし

生活費もだけど、家や車のローン、生命保険や学資保険、旦那の交際費、奥さんも美容院くらいは行かなきゃいけないですから
貯金にお金回すのギリギリなんじゃないですかね

No.5 21/05/19 15:36
匿名さん5 

それまで貯金してて車はそのお金で一括で買うとかならいけなくもないが、収入が低い人がダメになるのはたいてい家や車のローンやカードの支払いなどが重なって破綻するパターンが多い‼️そうです。

No.6 21/05/19 15:39
主婦さん6 

出来ると思いますけど…。

我が家は3人家族で、ローンなしで月20万です。

No.7 21/05/19 15:43
匿名さん7 

節約上手で、食事も一汁一菜で十分というなら
余裕で大丈夫なんでしょうね。
うちは全く節約なしで家賃貸、車ローン無しで32~4万は要ります。
最近はリモートで家族みんな家にいるので、食費がかかって
仕方ないです。

No.8 21/05/19 16:03
匿名さん8 

今は可能でも、中学以降は厳しいと思う。それまでに昇給できてるかかな。

No.9 21/05/19 16:05
匿名さん9 

月々の生活としては成り立つと思います。
でも、将来に備えた預貯金や保険には、あまり手が回りませんよね?

子供の構成年齢は違うけど、うちは、子供のための将来の教育資金の貯金や習い事で、子供2人で毎月15万はかかっていたからなぁ……。

No.10 21/05/19 16:27
匿名さん10 

手取りで30ですか?出来ると思いますよ。
赤ちゃんが大きくなってから奥さんがパート始めれば更に安心。

No.11 21/05/19 16:29
匿名さん11 

単純に考えたら出来ると思いますけど。
奥さんに足りないと言われたんですか?

No.12 21/05/19 16:56
匿名さん12 

ものすごく田舎で暮らすか、家賃やローンがない状態なら何とかいけるとは思いますが、何とか生活出来るというレベルでしかいけないと思います。

No.14 21/05/19 17:30
匿名さん13 

主です。
生命保険、学資保険で6万、
ペット犬1匹猫4匹、
長女習い事月1万、
月30万あってもボーナス無しで考えたら車検とか無理があると言われました。

No.15 21/05/19 17:33
匿名さん15 

固定費家賃光熱費入れたらギリギリかな

No.16 21/05/19 17:38
匿名さん16 

給与が上がっていきますよね。
だったら問題ないかと思います。
ボーナス無しなら
結構厳しいので節約して貯蓄しないと
ならないと思います。

No.17 21/05/20 06:33
匿名さん10 

ペットのワンニャン計5匹が出費としては痛いなぁ…。急な病気とかありますしね。かと言って家族は減らせませんからそれはもう必要経費として、他で頑張って削るしかないでしょうね。

通信費はどうなってますか?格安スマホにしてます?
食費は1番削りやすいので、栄養は確保しつつ特価品+節約レシピで徹底的に抑えてください。

そして奥様、赤ちゃんが0歳との事ですが保育園に預けて働きましょう。それが一番の解決策です。覚悟を決めてフルタイムにすれば食費をガンガン切り詰める必要も無くなりますよ。

No.18 21/05/20 09:14
匿名さん18 

子供2人夫婦で家のローンと車2台所有それ以下の収入でもやってきました。

No.19 21/05/20 11:42
匿名さん19 

主です
嫁が月4万工面して
それを合わせて月30万です

No.20 21/05/20 11:48
匿名さん19 

No.18
子供2人で
年収450万で家建てれたんですか?
中古しかむりですよね??

No.21 21/05/20 11:50
匿名さん19 

習い事があるのでフルは無理です

No.22 21/05/20 12:09
匿名さん18 

ペットがそれだけいるとちょっと大変ですね。でも大事な家族だし。
学資保険と生命保険もう少し見直してみるとか。

No.23 21/05/21 00:05
匿名さん10 

習い事の曜日を土日にずらすか、平日休みの仕事を探してフルタイム勤務したらどうですか?
ファミサポを利用したり学童(民間含む)から習い事に通ったりする選択肢もあると思います。
両親フルタイムで共働きの家庭だって普通に習い事通わせてますよ。無理って事はないでしょう。

月4万というと現在はポスティングとか内職とかでしょうか。ここはもう少し増やしたいですね。
奥様の所得税が発生しない範囲の扶養内パートでも月平均8万ちょいは稼いで大丈夫ですよ。

ただ、奥様が今以上に頑張る事になるとしたら主さんはその分家事育児の負担を増やして協力し合うべきです。

また、主さんがお勤めの会社に資格手当があれば資格取得により給与を上げるのもアリですね。
もしくは思い切って転職です。嘘は言わないギリギリのラインで盛りながら自分を売り込む技量があれば、今より条件の良い会社にも行けると思いますよ。

ともかくどんな方向に向かうにせよ夫婦がお互い助け合い、力を合わせて頑張ってください。

No.24 21/05/24 08:31
通りすがりさん24 

うちなら出来ます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧