すごいピンポイントなご相談です。 マーケットで買い物をすると全ての商品が『…

回答2 + お礼2 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
21/05/20 13:33(更新日時)

すごいピンポイントなご相談です。

マーケットで買い物をすると全ての商品が『税抜き』での表示なんです。
しかも『税込み』表示が,さらに小さいと言う謎・・(笑。

『売り手・買い手』共にわかりやすさを考えれば『税込み表示』がいいのですが、
なぜ分けて表示してるのか? 不思議ですね!


最近、ユニクロちゃんはこの方向にシフトしたらしいです。 素敵!。

No.3295063 21/05/20 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/20 12:59
匿名さん1 

なるべく安いと思わせたいからかじゃないかな

No.2 21/05/20 13:03
経験者さん2 ( 40代 ♂ )

総額表示が義務になって、税込み価格を表示しなければならなくなったからですね。

小さくても表示されていればいいので、税抜きの安い価格を印象付けるためかと思います。

小さすぎて困る店もありますねw

No.3 21/05/20 13:25
お礼

>> 1 なるべく安いと思わせたいからかじゃないかな ですね・・。はい,想定内です! でもね,意外に10%追加して変わらないと思うけど・・😓

No.4 21/05/20 13:33
お礼

>> 2 総額表示が義務になって、税込み価格を表示しなければならなくなったからですね。 小さくても表示されていればいいので、税抜きの安い価格を印… そうではあるんだけど、
結局のところ,『込みの表示』を見て買うので『抜き』の表示って無駄かな・・・って。

そう!それに小さいって(ーー:。
実際のお支払い金額は大きく表示してくれると助かりますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧