こんな病院。。。

回答7 + お礼2 HIT数 1647 あ+ あ-

かなぶん( 25 ♀ Ktwpc )
07/05/07 22:44(更新日時)

新人で先月入り病棟勤務を始めて4週間たった。まだなかなか慣れないし覚えられずにいます(>_<)            プリセプターもいないし、数回やっただけでルート交換に一人で行かされ、今日何かは一回も急患の入院をした事もないのにアナムネ・家族に対して書類の説明・記録書きを一人でやらされました(;_;) しかもアナムネ(既往歴などの情報収集)を取っていたから看護師さんからそっとメモが。。。 『早めに終わらせて』 でした。 しかも終わって詰め所に帰ると、明日早いから…とみんな帰ってしまうし。。。 もう病院も看護師も辞めたいです(>_<) こんな病院どう思いますか?

No.329584 07/05/06 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/06 22:02
匿名希望1 

専門用語ビシバシですが、なんとなく分かりました。‥初めから順調は中々ないと思います。段々馴れてくるんじゃぁないかなぁ。

No.2 07/05/06 22:09
お礼

>> 1 回答ありがとうございますm(u_u)m すみません専門用語ばっかり使ってしまって。。。 新人だから覚える事もいっぱいなのですが、普通有り得ない事なんです(>_<) 人の命に関わる事なのでやっといて! で済まされる事じゃないのに。。。 私が患者さんだったら絶対に行きたくないし入院なんてもってのほかです(>_<)

No.3 07/05/06 23:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

う~…ん、、それが新人看護師さんのお仕事なのでしょうね…、よく分かりませんが。
私は薬剤師ですが、新人のときから薬の調剤から始め、1ヵ月経つ頃にはほぼ全ての調剤を任されていました。最初は薬間違えたら、粉は真っ白だし、量は大丈夫なのか、間違えたら患者を殺す…とかばかり考えてましたね。不安で仕方なかったけれど、それが新人の通る道ですから、経験ない分勉強でカバーしないとダメですよね。
そんな私も薬剤師3年め。最終鑑査や服薬指導、時にはDrと話したりしてます。
主さんも私と同じで、不安とかがあるのでしょうか?最初は誰だって新人のときがあり、つらい思いをするものですから、ぜひ乗りきってほしいと思います。そういうところを疑問に持って、エライと思います。
医療現場は結局、人手不足なんですよね(^^;

No.4 07/05/06 23:37
匿名希望4 

そうですね3さんの仰る様に医療現場 特に看護師は人員不足です。
なのでビシビシバンバン色々な事をさせられますよ。何度もクチで説明するより実践ですから…
あなたの勤務先だけでは無いと思いますよ。割りと何処も似た様なものです。

No.5 07/05/06 23:49
匿名希望5 ( ♀ )

よくあることです。それぐらいで文句言ってたら、この先続きませんよ。

No.6 07/05/07 00:02
通行人6 ( 40代 ♀ )

プリセプターもいないで 医療現場に出されたら いくら学校で勉強をして来た方でも不安ですよね💧
今はどこの病院も看護師不足で 看護師に対してかなり優遇措置があるみたいだから 違う病院を探すのも良いんじゃないかな?
自分が働いて居て「こんな病院には来たく無い」なんて 辛いよね⤵

No.7 07/05/07 00:16
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

プリセプターいないなら相談できる先輩ができるといいですね。積極的に先輩に話しかけたり、質問したりしてみたらいいと思いますよ。
質問もただ聞くんじゃなく、~だと思うんですがこれでいいですか?みたいな感じで聞くといいかもです。
アナムネも慣れれば段々早くなりますよ。自分がどの程度その手技に時間がかかるかわかれば、優先順位をたてて時間内に終わるようにしていけますよ。
何処の病院もあまり変わらないと思いますよ。

No.8 07/05/07 00:39
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

看護師6年目、プリセプターも経験した事がある者です。プリセプターが居ないなんてちょっと信じられないですね💦私が初め就職した病院は、巷では卒後教育の厳しさで有名でした。プリセプターは勿論いますし、技術や知識などは自己申告しながら何回もチェックしてもらい合格してから一人で患者さんのもとに行っていました。いくら人手不足でも厳しく教育されないとロクな看護師は育たない…と思いますよ。ルート交換ってCVのですよね?新卒一人でやらせるなんて有り得ないです。
だから主さんのように初めから、これでいいのか?と疑問を持つのは大事だと思います。どこもそんなもんだから文句言ってたらキリがないとか言ってる方に聞きたいですが、そんな病院に入院したいと思いますか?家族を入院させたいと思いますか?私は怖くて命預けられません。
主さんに、今の疑問や悩みを相談できる先輩がいればいいですが…どうですか?師長や看護部長などに話してもいいと思いますが。あとは、自分が出来ない事ははっきり伝えること。絶対に曖昧なまましないこと。ヘタすると免許剥奪ですよ。

No.9 07/05/07 22:44
お礼

>> 8 回答ありがとうございますm(u_u)m やっぱり回答の中にはそれが当たり前と言う人もたくさんいます。。。      でも私が一番分かってほしい事を分かって貰えてとっても救われました(>_<) 新人なんで覚える事がたくさんある事も分かってるし、人手不足と言う事も分かってます。 でも看護師になったからには患者さんを一番に考えて行動したいのに。。。 しかもスタッフは出来ないと言ったら『はぁ~!?』と言われ一人で行ってみてきて!! と結局一人で行かされるし。。。 スタッフにも病院にも納得出来ない事ばっかりです(>_<) 辞めたいけど辞める勇気もない。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧