兄弟が嫌いです。 昔から自分より年下なのに優れていて本当に存在が憎いです。…

回答4 + お礼0 HIT数 353 あ+ あ-

匿名さん
21/05/25 00:42(更新日時)

兄弟が嫌いです。

昔から自分より年下なのに優れていて本当に存在が憎いです。
習い事の水泳で負けたことをいまだに覚えています。それで兄弟は陸上で結果を出して高学歴です。自分は何もないです。
自分とにたようなことをして上に行くのが本当に憎いです。部活、(自分は長距離、兄弟は短距離)似た学部(文系)でした。ついてくるなと毎回思います。

自分はすぐに凹んで悩むのに、兄弟は先へいきます。どんなときも諦めません。気質の違いでしょうか。

なにか頑張るときも兄弟の存在を意識してしまうんです。
意識するのも嫌です。負けるんじゃないかとか、こんなことをして今更意味があるのかとか考えてしまいます。

また自分は逃げてばかりの人生でとてつもなく差を付けられているので、絶望的な気分になります。
しかも俺より背が高いんです。俺は成長期にバリバリに運動してなかったので…
しかも高学歴で、考えたくもないです。
自分の短い脚をみるたびに憂鬱になります。兄弟より短い自分の脚を見てると、取り返しのつかないことをした気持ちになります。

どうすれば兄弟を意識しなくなるでしょうか?
負けた気分の人生から脱したいです。もう26なのに、こんなことを考えてしまいます。

同じような経験したかた、もしくはそうでない方もなにかアドバイスいただけませんか
よろしくお願いします。

No.3298179 21/05/24 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/24 23:56
匿名さん1 

フィギュアスケートの浅田舞さん、浅田真央さん姉妹も同じような感じでしたよね。
舞さんのほうがスケートを始めたのは先なのに、妹のほうが活躍して結果を残しているという状況に、舞さんもとても不満や焦りがあったと思います。

ここからは個人の見解ですが、舞さんはバラエティに出たりグラビア撮影を経験したり、妹とは違う分野で活躍することでその嫉妬や焦りを昇華されたように思います。

身近なぶん比べてしまうこともあるかと思いますが、兄弟が手を出していないことに挑戦してみるのはいかがでしょうか?
またはつらいこともあるかもしれませんが、逃げている自分に不満があってそれも劣等感の材料になっているなら今後は逃げないようにすることかと思います。

何かを全力で頑張って、自信がついたら自然と比べなくなるのではないでしょうか?

No.2 21/05/25 00:04
匿名さん2 

弟ってこと? 「兄弟」って言い方にすごい違和感を覚えたのは私だけじゃないはず。

いいじゃん? もう負けを認めちゃっても。かなわないかなわない。

負けを認めたところから、考え出したって別にかまわないよ。

No.3 21/05/25 00:08
匿名さん3 

兄としてのプライド?が高いのかなぁって思いました。
そんなマイナスな感情を生むくらいならプライドを捨ててしまえって思います。競って意味ありますか?
自分の方が足が短いとか別にどうでもいいことだと思います。気にしてるなら脚長にみえるインソール履けばいい。
兄弟でも自分とは別の人格の人間。
あなたにはあなたの良さがあるのにもったいないって思いましたよ。自分の良い所をまずは見つけて伸ばして行ったら?
たぶん負けを知ってる人って人の気持ちが分かる優しい人なんじゃないかなって想像しますよ。

No.4 21/05/25 00:42
匿名さん4 

芸能人の千秋が言ってました。
親が電通のお偉いさんで、東大行けと言われていて、結局三流大学でバンドしていたそうです。

で、やはり学歴コンプあったそうです。

しかし、今は東大卒の平均年収を上回る程稼いでるので気にならなくなったそうですよ。

主さんも東大卒の平均年収770万くらいだったと思いますが、稼いだらどうでしょうか?

結局高学歴って、大企業に入って、高収入が目的でしょ?

最終目的の高収入になれば良いだてですよ!

稼ぐヒントは書店へ行ってください!
賢い人のお金の増やし方
稼ぎ方、投資、などなどお金のなる木の育て方のヒント本が沢山出てます。

兄弟以上に稼げば良いのですよ。

頑張ってね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧