大学の抽選サークルに落ちました。私はとても入りたかったイベントサークルがあり、そ…

回答4 + お礼0 HIT数 4151 あ+ あ-


2021/05/26 17:54(更新日時)

大学の抽選サークルに落ちました。私はとても入りたかったイベントサークルがあり、そこは名目上は抽選と言われるものの、実際は顔やノリで選ばれるサークルでした。入サー応募のフォームも学生証の写真や自己アピール、大喜利を入れるところがあり、私は沢山考えて応募しました。
1週間ほど前に合格者の名前が載ったのですが、そこに私の名前はありませんでした。高校では明るいグループにいて、周りの友達もノリが良くて明るい子達ばかりだったので、大学に入ってもそんな友達が欲しいなと思っていました。しかしクラスの子達は比較的静かで気が合わず、ノリが良くて楽しいサークルに入って気の合う友達を作ろうとしていました。だからそのサークルには本当に入りたい気持ちがありました。抽選があるサークルは全て募集が終わっていて、私はこのイベントサークルにも落ちてしまったので抽選のなくて人数が多いサークル(バドミントンとバスケマネ)に入っているだけです。
また私の知り合いでそのサークルに応募した子はみんな選ばれていました。もう終わったことはどうしようもないですが、ひどくネガティブなので、「こんなに周りが選ばれているから私だけ落ちたのかな」とか「そのイベントサークルとバドミントンサークルを掛け持ちしている先輩は私をバドで知った時あの応募してた子だ〜」と思われるのかなと思ってしまいます。落ちた今は、つまらない大喜利や自分の写真を先輩には知られているんだなと思って恥ずかしくてたまりません。こんなこと考えるのは間違っていますが、私より明らかに可愛いわけではない子や静かそうな子も受かってたりします。それを考えるとつらいし、そんな風に周りと比べている自分も嫌になります。私も飛び抜けて可愛いわけでないし、今から自分磨きしようと思う事もあったのですが、そんなことしてももうそのサークルに入れる訳では無いし、、とすぐ考えてしまうんです。また何回かzoom新歓があった中で、友達の都合でそのzoomに遅刻して入ってしまってテンパってたんですが、あの時冷静に話せてたらもっとアピールできたのかなと考えてその友達に対してマイナスな気持ちを持ってしまいます。

1つのサークルに入れなかっただけでここまで心が病むとは思いませんでした。これから色々な場面でそのサークルを思い出す度に悲しむのかなと思うと辛いです。私はどうしたら良いでしょうか?

No.3299057 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

あなたの魅力をを見落とすようなくだらないサークルに入らなくてよかったですよ。
大切なのは、どの道を選ぶかより選んだ道をどう生きるか、ってよくいいますよね。

No.2

生きづらそうだなぁと感じますね読んでて
正直そんな下らないサークル入らんで正解ちゃうの…
とすら思ってしまいますが、価値観は
人それぞれだしそういう事では無いんでしょうね

どうしても入りたいなら入れた知り合いのツテで
潜り込ませて貰えば良いんじゃないかな?
しばらく待てば入れたけど来ていない人とか
絶対いるだろうし

No.3

顔やノリで選ばれるサークルとあるけど、事実としてあなたよりも可愛くない子や静かそうな子が受かっているということは
本当に抽選という可能性もあるんじゃないかな?
勿論あなたの自己評価が高いという可能性もあるが…。

それに、どこのどういうサークルかはわからないけど
イベサーによってはあえて静かめだけど陽キャ憧れが強い子を入れて、酔わせてヤッたり都合よく扱おうとする場合もあるから
あなたは世間を知ってて騙せなさそうだと判断されたのかもしれないし。

ポジディブにかんがえて、駄目だったことはもう忘れてしまいましょう。
応募してくる人数も多いだろうし、皆すぐ忘れるし、サークル外でもノリのいい人達との出会いはありますよ。

No.4

友達作りが目的になってしまったからではないかな....。
出会い目的のサークルも中にはあるけど。
サークルの目的って、本来は活動自体でしょ。
受かったのは、サークルに入って、やりたいことが明確にあった人達じゃないかな。
サークルは、やりたい活動を基準に選んだほうがいいと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧