愚痴です。 同僚とその息子にムカつきました。 先日、職場の電話に同僚の息…

回答3 + お礼3 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
21/05/27 18:41(更新日時)

愚痴です。
同僚とその息子にムカつきました。

先日、職場の電話に同僚の息子から電話がかかってきました。
私は普通に対応したつもりだったのですが後日同僚に「この前息子が電話かけてきたでしょー?出たの誰?って言うから一番年下の子だよって言ったらさー、何か変な喋り方する人じゃね?アニメキャラかなんか意識してんの?だってー(笑)」と言われました。
アニメキャラ意識もしてなければアニメ声みたいな声を出してもないです。
それに確かに職場では一番年下ですけど、さすがに子と言われるような年齢ではないです。
他の同僚にも私の電話の出方や喋り方がおかしいか聞いてみたんですけど「そんな風に感じたこともなければ、別に普通だと思うけど」と言われました。
別の日には直接職場にその息子が来たことがあって、入り口で対応しようと思って出迎えたら「〇〇(同僚の名字)の息子なんですけど(仏頂面)」と言われ「少々お待ちください、今呼んできますね」と言ったら「いや、車のカギくれればいいんですけど(ちょっとキレ気味)」と私に持ってこいと言わんばかりの態度でした。
人の喋り方にいちゃもんつける割には20歳も超えてるような人の態度じゃないなとイラっとしました。
第一、母親が定時の1時間早くに早引けするって言われたから来たって言うなら普通は時間まで車の前で待ってるなりしませんか?
母親の同僚が出て来たなら「〇〇の息子なんですけど母がいつもお世話になってます」とか言うのが普通だと思うのですが違うんでしょうか?
同僚は同僚で息子の態度はさも正当だという感じですし、逆に私の旦那が迎えに来て駐車場で待っててくれたときに「普通はさ、降りてきて挨拶しない?常識なってないって思われるから気をつけなさいよ」と言ってきたり、挨拶させれば「(旦那のいつもうちのが世話になってますと言ったのに対して)いつもお世話してまーす」と旦那がドン引きするくらいの返事をしてきてイラっとしました。

人のことを馬鹿にする人って自分のことを棚に上げる人ばかりなのって何でなんでしょう?

No.3299540 21/05/27 08:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/05/27 08:34
匿名さん1 

親が親なら子も子だね、ってパターンかと思います。
キチンと躾されていない親は、
子供もまともに躾が出来ない。
電話応対の事だって、
普通なら、子供がその様な事を言ったなら、
「そんな事は言っていけないよ」と諭すべきなのに、
わざわざ子供の言った事を伝えてくるって、バカなの?って感じ。
主さんも、そんな親子に感化されないよう、お気をつけください。
なるべく関わりを避けられると良いですね。

No.2 21/05/27 08:42
お礼

>> 1 仰る通りで、同僚の態度や喋り方などにも度々自身の常識を考えてしまうことがあるくらいに疑問を感じるくらいに違和感を覚えます。
子供と言っても小学生、大目に見て中学生くらいの子が言ってたって話だったら「躾のなってない子供だなー」と思いつつも笑い話にしますけど、相手は20歳超えた大学生なのでイラっとしました。
それでいて、同僚は自分の学歴を自慢してきたり息子が大学に行ってる(とは言っても所詮は地元の三流大学)ことを自慢してきたりするので余計に腹が立ちます(私は最終学歴が高卒なので格下に見られています)

No.3 21/05/27 08:56
匿名さん3 

常識がなくて性格も悪い同僚ですね。
そういう人に限ってなぜか自信満々なんですよね。
いい歳してほんと恥ずかしい。
その息子さんきっと就活で苦労するでしょうね。
いくら取り繕っても日頃が出ます。
主さん嫌な思いをされましたね。

No.4 21/05/27 09:34
お礼

>> 3 同僚本人はフレンドリーにしてるつもりなんでしょうけど、受け手のこちらとしては物凄く不愉快な物言いをしてくることもあります。
全てにおいて自分が正しいと思ってるので人の話も全然聞きませんし・・・。
私もあの息子は絶対に社会に出たときに苦労すると思いました。
弟のほうも大学生になって他県に行ったみたいなんですが、その年齢になって今更「ママ!切手ってどこで買えばいいの?」と同僚の仕事中に連絡してきたときには呆れました。

No.5 21/05/27 10:59
匿名さん5 

嫌な女ですね〜
ゾッとします。親も親なら、子も子ですね。
痛い目にあってほしいですね。
必要最低限の挨拶だけでかかわらないほうがよいですね。

No.6 21/05/27 18:41
お礼

>> 5 こちらからはあまり関わらないようにしてるのですが、人の言動を監視しては「そういうとこだと思うよー、アニメキャラ(笑)」と無駄に寄ってきては人を不愉快にさせています。
何がしたいのかさっぱりわかりませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧