高校生です。 1ヶ月前から異性のしつこい電話の誘いに困っています。 その人と…

回答4 + お礼0 HIT数 1515 あ+ あ-

匿名さん
21/05/29 16:07(更新日時)

高校生です。
1ヶ月前から異性のしつこい電話の誘いに困っています。
その人とは、中学校が同じですが、クラスも同じになったことはないし、あまり話したこともありませんでした。
ですが、急にLINEを交換しようと言われ
そこから、しつこく電話に誘ってきます。
私は、好きな人や友達としか電話はしたくないです。興味ない人とは、電話する時間がもったいないなと思ってしまいます。
1番初めに誘われた時に、少しだけ電話をしました。でも、次からは毎回、忙しいやテスト期間などの理由で断っています。
ですが、何回も誘ってきて、することにしたのですがやはり嫌です。
自分勝手なのはわかっているし、相手に申し訳ないのもわかっているのですが、
電話をドタキャンするいい理由はありますか?
また、しつこくて困っているので、どうしたら電話をしたくないということをわかってくれるでしょうか?

No.3300931 21/05/29 15:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/05/29 15:26
匿名さん1 

毅然と断りましょう
できなければせめて忙しいやテスト期間という理由ではなく、面倒くさいとか何で?とか嫌だという意思表示をもう少し明確にしましょう

No.2 21/05/29 15:27
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

ドタキャンしたりテストを言い訳にして断る必要あるまい?

「ごめん、電話が苦手だからあまりしたくない。」って言えばよかろ?

No.3 21/05/29 15:31
匿名さん3 

多分相手が通話大好きな人なんでしょうね。
私は電話苦手なタイプなので…
主さんがそれとなく「通話苦手なの…」とか高校生という利点をいかして「親にスマホの充電器没収されてて通話出来る余裕なくて、ごめん!」とかで相手を刺激しないように次回からは誘導してみましょう。
あとはおやすみモードにしていたままで着信に気づかなかった、などのそれとない言い訳を用意してもいいかもしれません
あるいは寝落ちしていたとか…
その言い訳が嘘だとバレないようにする必要性はありますが…
どうしても耐えきれなかったら親に相談して見るのもまた一つの方法かもしれません。とにかく頑張ってください。

No.4 21/05/29 16:07
匿名さん4 

結局のところ、変に言い訳するより、「ごめんなさい、電話はしたくありません。用件はラインでお願いします。」と断るのがいいんじゃないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧