私はマラソン大会が大嫌いです。 なぜなら応援されるのが嫌いなのと、抜かされるの…
私はマラソン大会が大嫌いです。
なぜなら応援されるのが嫌いなのと、抜かされるのが怖いからです。応援されると泣きたくなるし、私って足が遅いんだなと思ってしますからです抜かされるのはさっきと同じあなたって足が遅いんだねと言っているようにしか思いません毎年それがあり、毎年のように見学にしてもらいました。今年もそれがあり、怖くなって毎晩泣いて、親にや先生に相談しようとするとどうやって相談すればいいか分からず、特に先生はクラスの人気物だからいつ相談すればいいのか分からなくずっと困っています。親に相談したら練習は頑張って当日休めば?と軽い感じに言われました。絶対当日になったら忘れると私は思いますどうしたら親に真剣に相談出来るのでしょか?教えてください
応援されることに対する嫌悪感、後者から抜かされてしまうことに対する恐怖心は、あなた自身にしか分からない苦しみですので、私自身には分かりません。
相談内容と無関係な内容であると考えますが、マラソン大会とその練習は、走る速さや順位だけが全てではありません。たとえ走る速さが遅くても、順位が下から数えていった方が早い記録だったとしても、あなたが一生懸命走っていれば、それも評価の対象となるはずです。それがマラソン大会と体育の評価をつける上で正しい評価の仕方だと考えます。
次に、相談相手の件ですが、担任の教師やご両親に相談するのが困難であり、尚且つ相談しても理解して頂けなかったようであれば、保健室の先生やスクールカウンセラー、担任とは別の教師等に相談し、対応させて頂くのはいかがでしょうか。保健室の先生やスクールカウンセラーの方であれば、守秘義務がございますので、個人情報や相談内容が拡がる心配はないと思います。
そして、毎年のようにマラソン大会を見学させて頂いているとのことのようですが、人生は長いものですので、楽しいことや嬉しいことだけではなく、辛いことや苦しいことも沢山起こります。今後、辛いことや苦しいことに逃げずに向き合い、自分自身の力で乗り越えていかなければならない出来事は、必ず衝突します。だからこそ、今のうちから、辛いことや苦しいことにも自分自身なりに向き合い、乗り越えていく重要性も実感するべきだと考えます。
とはいえ、あくまで私自身の考えです。押し付けたりするつもりはございません。不快にさせたのであれば申し訳ございません。長文で失礼致しました。
主さんは走るのが好きなんですね。だって走るのがキライだったら「足が遅いと思われたらどうしょう」「抜かされなくない」なんて思わないハズですから。
好きだからこそ負けたくない。周りとの戦いではなく自分との戦いだと思うのはどうでしょうか?
主さんのマラソンのタイムはどれぐらいですか?それに勝つことを目標にする。周りとの順位ではなく、過去の主さんをライバルにするんです。
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧