もうどうしたらよいのかわかりません… 高校1年生です。学校に行こうとすると、涙…

回答5 + お礼1 HIT数 430 あ+ あ-


2021/06/03 17:35(更新日時)

もうどうしたらよいのかわかりません…
高校1年生です。学校に行こうとすると、涙が出てお腹も痛くなります。学校に行きたくないです。理由が自分でもよくわかりません。友だちもいるし、勉強にもついていけてる。今通っているのは中一から憧れていた高校で、家庭環境も良好。紙に書き出してみてもわからず。こんなにも恵まれた状況で何が不満なのかがわからなくてずっとモヤモヤしています。
通信制高校にいくことも検討してみようと思って、資料請求をしてみたのですがイマイチしっくりきませんでした…
今は学校を休みがちで、早く学校に行かないともう二度と行けなくなるかもしれないと焦る日々です。休むことは心苦しく、親から言われる言葉にも敏感になってしまい、寝る前に思い出しては自己嫌悪が止まりません。
もういっそのこと高校中退をしようかとも思いましたが、自分には夢があり、それは大学に進学しないと叶わない夢です。
どうするのが正解なのでしょうか?自分が学校を休んでいることはやっぱり甘えなのでしょうか?
厳しい言葉でも構いません。正直に答えてくださるとありがたいです。
長文失礼しました。

No.3303872 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

叶えたい夢があるのなら学校に行くべきだと私は思います。

No.2

甘えですよ。

学校休めると決まった途端、胃の痛みが治まりません?

それはストレスが原因で、胃酸が出過ぎて胃の粘膜が炎症を起こしてるからなんです。
キャベジンか太田胃酸を飲めば、すぐに良くなるもの。

おそらく、環境の変化によるストレスなんじゃないかな。


薬を飲んで、無理してでも学校に通ってれば、それが生活習慣になり、ストレスも軽減されてきますよ。

なのに、子供を甘やかし、学校を休ませる貴女の親が一番悪いんです。


休みが多くなれば、今度はクラスメイトに何か言われるのが嫌だから休みたい!ってなります。

ズル休みしてる罪悪感から、親と話す事も嫌になり、部屋から一歩も外に出れなくなります。

そのウチ、人と会うのが怖くなり、
昼と夜が逆転した生活になり、
社会に復帰するのが難しくなるだけ。

そうなる前に、学校にはちゃんと登校しましょうね。


大丈夫。

将来の夢を持ってるキミなら、きっと頑張れるから。

応援してますね☆

No.3

ちょっと乱暴というか手荒かもしれない
提案ですが、
自分の気持ち次第で
行っても行かなくてもいいもの
と考えるのをやめて、
自分の気分など関係なく
行かないといけないもの
と、考えてみたらどうですか?
それだったらどんなに嫌でも
行かざるを得ないと思います。
立てないくらいお腹痛くなるなら
物理的に歩けないわけなので
行けませんが。

かかれている文面だけを読む感じだと
すみませんが、甘いと感じました。
(潜在的に何か大きな原因となる問題を
抱えているのかもしれないですが、
文面からはそれがわからなかったので)

No.4

学校に行くって思うから行きたくなくなる
そこは中学までの「学校」とは別の「憧れの場所」だと考えたら案外いける
あとはここより友達とかに相談してみることかな

他人の言葉借りるけど
一番いけないことは「自分はダメだ」と思うこと

あとできれば家で何してるか聞きたい
場合によってはインターネット依存症とかになってて家から離れられなくなってる可能性もあるから

文章能力皆無でスマン

No.5

>> 4 勉強や読書をして過ごしています。

No.6

>>5
それは逆に楽しみがなさすぎてダメな気がする
何か1つくらい趣味とかが無いと勉強と読書ばっかりしてると疲労が蓄積してくぞ
元々勉強ついて行けてるなら何か1個くらい新しいこと初めても問題ない
とりあえずいまあなたに足りていないのは楽しみかな
まあ読書が好きならそれでいいんだけど

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧