価値観の違いについて 昨日2年半ほど飼っていた出目金(金魚)が死んでしまいまし…

回答5 + お礼5 HIT数 400 あ+ あ-

すあま( 31 ♀ UKNRCd )
21/06/04 16:27(更新日時)

価値観の違いについて
昨日2年半ほど飼っていた出目金(金魚)が死んでしまいました。
2年半ほどいっしょにいて、私は家族のように思っていてたまに話しかけたりもしていて癒されていました。
子供が生まれてから子供も金魚をみて喜んでいたり、お魚さんとかパクパクということを覚えたのも金魚のおかげでした。
なので思い出があります。
庭に埋めたのですが、寝室が庭に近くて思い出してしまったかもしれないですが、寝るとき急に悲しくて涙が止まらなくなり眠れなくなってしまいました。

夫にそのことを言うと、
大丈夫大丈夫、悲しくない悲しくない。
生きているものにはいつか訪れることだから。と言われました。
励ましてくれているのだと思いますが、何故か余計悲しくなりました。
そのように割り切れなくて辛いのです。

金魚が病気をしてしまい、繰り返すので、一度病院や魚に詳しい人に診てもらえないかなという話をしたときは、
金魚にそこまでの愛情はないと言っていました(;_;)
自分で調べて対策して治ったと思っていたのですがダメだったのでショックでした。

飼い方が悪かったからか?治療の仕方が間違っていたか?自分を責めていました。病気のときは餌をあたえると消化によくないからとあったのでかなり減らしていたのも気になっていたのですが、夫からも餓死かな?とか、水換えしたせいかななど言われ、原因を突きつけられて自分が殺してしまったという思いも出てきました。

金魚のことでそこまで考えたり悲しくなったりすることは、理解されないことかもしれないというのはわかっていますが、悲しいです。

気持ちを分かり合えたら嬉しいと思うから価値観が全く違うときに悲しくなるんだと思うのですが、
価値観の違いで喧嘩になったり、悲しく思ったりすることはありますか?

理解してもらえない、相手を理解できないとき、苛立ちがあったり、今後のためにも、気持ちをわかって欲しいとムキになって説明してしまうところがあります。

どうしたら、人は価値観が違って当たり前なんだから別に気にしないと思えるのでしょうか。



No.3304619 21/06/04 09:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 21-06-04 09:30
匿名さん4 ( )

削除投票

言ってわかってもらおうとかちょっと違うと思うよ
主さんには主さんの価値観
旦那には旦那の価値観があるんだから
それを理解してとかはちょっとね~
わからない人に価値観の違う人にわかってもらうのは難しいんだけど

なので俺的には
人は人、自分は自分ですって言います

それでも納得出来ないならわかるように説明してあげれば良いんじゃないですか

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/04 09:10
匿名さん1 

理解して貰えないと分かっているのに何故理解させて、分からせようとするのでしょう?
それは主さんの気持ちや価値観の押し付け行為に思えます。
今後のためと言いますが、金魚の重要性って今後の夫婦間、家族間にどの程度影響するんですか?
家族やペットへ向ける気持ちの比重は人それぞれ。
旦那さんとはそう言った価値観が合わないなら、その事については話さなければ良い。
そうすれば無駄な衝突はなくなります。
友人なりネットなりで主さんと価値観の合う方とだけ共有し話せば良いのでは。

No.2 21/06/04 09:17
匿名さん2 

主さんが旦那さんの価値観で
理解できないものはありますか?
例えば、旦那さんが車を
生きたペットや我が子の様に可愛がり
大事にしているけど
自分にはただの機械にしか思えない
とか。

そんな風に
いまの主さんと旦那さんの立場を
入れ替えたケースを考えてみて、
相手の「大事と思うものへの愛情」が
自分にはピンとこない感じ
を体感してみると良いのではないか
と思いました。
それが今の旦那さんの感覚を
理解することにつながります。

No.3 21/06/04 09:25
匿名さん3 

配偶者、親友、親兄弟であったとしても価値観の完全一致は望めないものです。

その意味で人は孤独なのです。
この事実を悟ってください。

No.4 21/06/04 09:30
匿名さん4 

言ってわかってもらおうとかちょっと違うと思うよ
主さんには主さんの価値観
旦那には旦那の価値観があるんだから
それを理解してとかはちょっとね~
わからない人に価値観の違う人にわかってもらうのは難しいんだけど

なので俺的には
人は人、自分は自分ですって言います

それでも納得出来ないならわかるように説明してあげれば良いんじゃないですか

No.5 21/06/04 10:27
お礼

>> 2 主さんが旦那さんの価値観で 理解できないものはありますか? 例えば、旦那さんが車を 生きたペットや我が子の様に可愛がり 大事にしてい… 夫には愛情、愛着のもつものがそこまでないようで。聞いてみたこともありましたが、特に執着するものはないとのことでした。
お酒が好きだったり、サッカーや野球の結果を毎日チェックしたり、ゲームが好きだったり。
そういうものは生活に支障がない限り理解しようと思っていて相手が大切に思うものはわたしも大切にしたいという気持ちです。
サッカーの試合の録画が取れていなかったとかで悲しんでいるときは、私もとても残念に思って悲しい気持ちになるし共感してしまいます。
そこも性格の違いかと思いますが、相手にそれを求めてしまうのも良くないところですね。
自分は自分と相手に優しく割り切れるようになりたいです。

No.6 21/06/04 10:30
匿名さん6 

逆に、主さんこそ旦那さんの価値観を受け入れられないのになんで自分のは説明してるんだから受け入れてほしいって考えるんですか?
私も昨年から巨大な巻貝を飼ってます。タニシがキウイフルーツぐらい巨大化したやつです。死んだら悲しいけど、でもその悲しみを分かち合ったり理解してくれは誰にも押し付けようがないですよ。
私も旦那実家の犬が死んだ時、そうか残念だとは思ってもそこまで悲しくはなかったですから。

No.7 21/06/04 16:05
お礼

>> 1 理解して貰えないと分かっているのに何故理解させて、分からせようとするのでしょう? それは主さんの気持ちや価値観の押し付け行為に思えます。 … 理解して貰えないと分かっているのに何故理解させて、分からせようとするのか。
が自分もわからかいので、どうしたら気にしないようになるのか、コツや心構えなどあるのかと思い質問させていただきました。

説明不足で申し訳ないです。
最後の方の文章は金魚のことをではなく、ほかの様々価値観の違いのことについてお話ししていました。
金魚の件だとしたら、命の重さやペットを飼う時の責任についての価値観を話し合うことは、子どもに教える際にも重要ではあると思います。

ペットに思う気持ちは人それぞれなので同じ気持ちになってと押しつけはしていません。
ただ落ち込んで悲しんでいるところに追い討ちをかけるのはどうかと思ったのです。

一番近くにいてわかって欲しい人だからこそ甘えてしまっているかもしれません。
私の母親に話をして少し落ち着くことが出来ました。
ありがとうございました。

No.8 21/06/04 16:09
お礼

>> 3 配偶者、親友、親兄弟であったとしても価値観の完全一致は望めないものです。 その意味で人は孤独なのです。 この事実を悟ってください。 完全一致は望めないですね。
わたしもよく考えますが本当に人は孤独ですよね。
心を強く持ち、自立しないといけませんね。今は母親がいて相談に乗ってくれているけれど、もし居なくなったらと考えると恐ろしいです。覚悟しておかないとまずいですね。ありがとうございました。

No.9 21/06/04 16:16
お礼

>> 4 言ってわかってもらおうとかちょっと違うと思うよ 主さんには主さんの価値観 旦那には旦那の価値観があるんだから それを理解してとかはちょ… そういうものなんですね。
わかってもらいたいと思う人は稀なのでしょうか。自分は自分、人は人と思えない自分がいやです。人に依存心が強いせいかもしれないです。
機嫌のいいときに説明をすれば、意見や価値観は変わらなくても、気持ちはわかってくれるときもあるので、話せるときは話して無理強いはなるべくしないようにしたいとおもいます。
ありがとうございました。

No.10 21/06/04 16:27
お礼

>> 6 逆に、主さんこそ旦那さんの価値観を受け入れられないのになんで自分のは説明してるんだから受け入れてほしいって考えるんですか? 私も昨年から巨… 夫はとくに自分の価値観を受け入れて欲しいと思わないとのことですが、私はわかって欲しいという面倒くさい人間でして…。
夫には申し訳ないのですが、色々とこういうときはこういう気持ちになるからそういうことは言わないでとか気持ちを伝えています。
言わないとひとり落ち込んでモヤモヤして余計に仲がギクシャクするので言いたいことは言ってくれと言われました。

私の夫の家でも鳥を飼っていますが、もし夫がその鳥が死んでしまって悲しみに暮れていたら寄り添いたいと思います。

巻貝もかわいいですよね。
大きいと尚更いなくなったら寂しいですよね。悲しみを誰かわかってくれる人はきっといると思うので辛かったら無理しないようにして欲しいです。大丈夫なのだろうけれど、勝手にすみません。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧