ネッ友に本名(下の名前のみ)を教えるのは危険だと思いますか? 少し前にゲームで…

回答3 + お礼0 HIT数 8788 あ+ あ-


2021/06/16 17:53(更新日時)

ネッ友に本名(下の名前のみ)を教えるのは危険だと思いますか?
少し前にゲームで知り合ったネッ友とLINEを交換しました。私はLINEの名前を自分の本名(下の名前)で登録していたので「本名○○なの?」と聞かれました。
あと私は結構珍しい名前なので、教えていいのか教えちゃダメなのか 迷います。
珍しい名前でも教えて大丈夫だと思いますか?

No.3312617 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

ダメです。
どんな些細な個人情報でも教えてはいけません。
たった名前ひとつ教えただけのつもりでも、普段のたわいのない無意識な会話の中には、年齢、生活サイクル、住んでいる地域、家族構成、などたくさんの個人情報がちりばめられています。
それをすべて覚えられてしまっていたら?
ひとつひとつは小さくても、すべての情報をつなぎ合わせたら大きな個人情報になります。
そのお友達がもしも悪い人じゃなくても、そこから情報を得たほかの誰かが、あなたの情報を悪用しようとするかもしれません。
なので、ネットに個人情報を書いてはいけないのです。

No.2

本当に気をつけた方がいいですよ
ゲームフレはアカウントネームで呼び合えば
十分ですよ、ストーカー化されたら堪りませんよ。キッズもたまに住所言っちゃう子とか
いるでしょう、アレみたいなもんですよ。

No.3

中二の姪っ子が、ゲームで知り合った男と仲良くなり、LINEしてました。

暫くすると、裸の写真を要求される様になり、ブロックしたところ、学校のクラスの皆んなが見る掲示板(?)にある事ない事を書かれ、親が学校に呼び出されましたよ。

ネットで知り合った人を、そう簡単に信じてはいけないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧