注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

バイト辞めたいと言えない。。

回答5 + お礼3 HIT数 1250 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/04/06 11:39(更新日時)

私は、今コンビニで働いて1年経つんですが辞めたいと言うのが言えず悩んでます。。本当の理由は、絶対言いたくないので嘘の理由を言うつもりです。今年の2月からずっと明日こそ言うぞ!と毎回バイトの前思ってたんですがタイミングを逃したり、勇気がでず言いそびれたりで結局今日まで言えずいつもうじうじしてます(T_T)もういつまでも辞めることが言えない自分が嫌です!理由は、シフトが多いのと、ある人に好かれていて噂になりからかわれ(-_-#)そしてやっぱり一番は、退勤がいつも23時過ぎてしまい遅いこと!次の日の学校が本当にツラくて。。(T_T)辞めるの切り出すときどう言えばいいんでしょうか?長い文ですみません。。

No.331277 07/04/06 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/06 01:48
裏町かもめ ( 30代 ♀ oYIpc )

まずは「今月いっぱいで辞めたいのですが」と言えばいいですよ。
理由を聞かれたらホントの事を答えればいいと思うけど、言いにくいなら「成績が下がったから親に辞めるように言われた」とか言ってしまえば?
私はお店をやってた事があって、バイトも雇っていたけど、急に辞められるのだけはホントに迷惑だから、それだけはしないようにネ😉

No.2 07/04/06 01:49
通行人2 ( 20代 ♂ )

そんなに考えすぎない方がいいと思いますよ☆

『やめます』ゆーたらただどうして?って聞かれるから次の日の学校が辛いって言えば辞めれると思うけどなー。
なんかキツイ人でもいるの?

No.3 07/04/06 02:10
りりぃ ( 20代 ♀ 5pY2w )

まだ18歳未満なのに23時までの労働は大変だよね😣💧その事についてご両親はなにも言ってないのかな❓
自分で言えないなら、親からお店に、シフトを減らしてもらう事ともう少し早くあがらせてもらうよう、言ってもらえばいいんじゃない❓
大人の人から言われればお店の方も納得するだろうし😃✨

噂は勝手に言わせておけばいいよ🙆何もないなら堂々としてれば大丈夫🎵噂なんていちいち気にしてたらきりないからね😃💦

せっかくがんばってるバイトをこんな事で辞めちゃもったいないよ😭‼
もう少し大人になったらわかると思うけど、気まずい辞め方は後悔すると思う😣💧

No.4 07/04/06 09:29
お礼

1さん、レスありがとうございます😃悩み続けていた私ですが今日店長がいるので言うことにしました!

No.5 07/04/06 09:40
お礼

2さん、レスありがとうございます😃今まですごい悩み過ぎていたんですが楽になりました(^O^)考えすぎないでいつも通りに店長に辞めることを話してきます!

No.6 07/04/06 09:49
お礼

3さん、レスありがとうございます😃やっぱり23時過ぎるのは、親も遅すぎると毎回言ってます😥バイト先に電話しようかと言われた時は行きづらくなるから止めたんですが心配なんですよね。。今日こそは、店長に退勤の時間が遅いことと親にも言われてることも言おうと思います!

No.7 07/04/06 10:55
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

その前に18才未満の22時以降の労働は、違法だょ😲
労働基準法に触れてる💦

No.8 07/04/06 11:39
通行人8 ( ♀ )

⑦番さんにおなじく…
しかも高校生だと18でもダメだよ…確か…

帰りが遅いことを親に言われている事と、主さん高校3年かな…受験に備えるためって言ったらいいんじゃないかな…

言って明日から来ませんって訳にもいかないから、早く言って、今月は我慢して仕事してね。
でも遅くても22時には帰してもらいましょう…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧