高校三年生 家庭環境が酷く(この内容で以前質問したので今回は詳しく話しません)…

回答3 + お礼2 HIT数 322 あ+ あ-

匿名さん
21/06/18 16:14(更新日時)

高校三年生
家庭環境が酷く(この内容で以前質問したので今回は詳しく話しません)、
ストレスで薄毛やドライマウスになりました
他人は辛いことがあってもそれをバネにしろと言いますが、正直ストレスが精神的にのみ影響するならまだしも、この年で薄毛になったりドライマウスになったりしたので絶望しています
大人にって社会に出てもこのような事が原因で何一つ上手くいくと思いません
なのでお金も無いし借金もあるし安い通信制の大学へと通おうと思ってます
貴方ならば、どうしますか???
様々な人の意見待ってます

No.3313797 21/06/18 08:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/06/18 09:05
匿名さん1 ( ♀ )

私なら定時制にいき(行きましたが)働きながらなるべく家族に会わない時間つくります。

一人暮らしするまでの辛抱のみです。

頭が薄毛こえた
カッパになったらウィッグとか粉ふりかけます。(粉ふりかけた過去があります)

髪型でもごまかせます。
カッパならむずいですが。

ドライマウスは目薬さがします。

時は流れます!

風むきはいつかかわります。

待ちます。。

No.2 21/06/18 10:16
匿名さん2 

普通は就職して実家を出ます。そうすればストレスの原因が消えて働けるでしょう。薄毛やドライマウスは就職できないようなことではないですしね。

借金があるのにさらに借金を増やして通信制大学に通うのは、余計に首を絞めるだけだと思います。

No.3 21/06/18 14:28
お礼

>> 2 普通はそうなんですが、給付金を申請したので驚くことに大学の費用よりも給付金が上回ってるんですよ だから行くんです
そりゃはげでもなんでも就職は出来るけど精神的にって意味ですよ

No.4 21/06/18 14:28
お礼

>> 1 私なら定時制にいき(行きましたが)働きながらなるべく家族に会わない時間つくります。 一人暮らしするまでの辛抱のみです。 頭が薄毛… ありがとうございます
ドライマウスは口なので目薬飲んじゃうとやばいです

No.5 21/06/18 16:14
匿名さん2 

コロナの給付金が出るのは今だけでしょう。ワクチン接種が進めば給付金も終わります。それに本当に給付金は受けられるんでしょうか。大学関係の給付金は審査が厳しく、申込資格があるだけで、もらえるかどうかは分からないことも多いですよ。

何より働けば給料が出ますから、働かなければ年間約200万の損失です。

それに通信制大学って、仕事しながら勉強したり、退職した人がカルチャースクール的に受講するものじゃないでしょうか。学歴としてはそんなに役に立ちません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧