熱中症対策に、 グリーンダカラが、良いと言われたんですが、普通の水じゃダメなん…
熱中症対策に、
グリーンダカラが、良いと言われたんですが、普通の水じゃダメなんですか?
後は、塩が入ったドリンクも良いと言われました。
新しい回答の受付は終了しました
ポカリスウェットだかアクエリアスだかのスポーツドリンクのCMで「電解質」という言葉を聞いたことありませんか。
電解質とは塩はナトリウム(Na+)という〔陽イオン〕とクロール(Cl–)という〔陰イオン〕の2つで成り立つ物質のこと。私達の身体はこの電解質によって身体のバランスを保っています。
運動や暑さで過剰に汗をかくと塩分(ナトリウム、つまりNa+)とクロールが汗と一緒に出てしまい、身体のバランスが取れなくなります。これによって具合が悪くなる。
真水だけ飲んでも失われた電解質は補われず逆に身体の中の水分の塩分濃度が低くなるだけなので、身体はさらに水分を外に出そうとします。下痢や嘔吐などで。そして脱水症状が起きます。
なので塩飴、電解質が補えるスポーツドリンク、経口補水液などが推奨されるんですよ。
去年、仕事中に熱中症起こしてしまいました🥵その時普通の水を飲んでいて、会社の方からアクエリアスを頂いてさらに「お茶とかの方にしなさい」と薦められました。今年からは仕事中はお茶やポカリにしています。もちろんこまめに水分補給してます❗
熱中症って水ばかり飲んでいると汗をかいて身体の塩分が失われ薄まり過ぎることで起きるそうです。
だからGREEN DA・KA・RAを勧められたのだと思います。
ただ、スポーツドリンクばかり取りすぎると塩分糖分過多になるそうですから水と庚午に飲むくらいが良いかもしれません。
利尿作用があるお茶類も飲み過ぎ注意で他の水分やスポドリも飲んだ方が良いかもしれないですね。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧