あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ熊本さ 熊本どこさ 船場山 には狸がおってそ…

回答7 + お礼6 HIT数 548 あ+ あ-


2021/06/18 19:53(更新日時)

あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ熊本さ 熊本どこさ 船場山 には狸がおってそれを猟師が鉄砲で撃ってさ 煮てさ 焼いてさ 食ってさ


こわっ
バレーボールでドリブルしながら歌ってたけと、狸を煮て焼くとかサイコの所業でしょ
せめて煮るか焼くかどっちかにしろよ
たんたんたぬきのきんたまも喰ったのかすっごく気になるし

No.3314145 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.12 2021-06-18 19:52
匿名さん ( )

猪肉、鹿肉、熊肉等々
狸じゃなくてもジビエって言って山の動物の肉は食べますよ。
近くの旅館じゃ冬に猪肉鍋出してるよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3

>> 1 サイコっていうか…笑 煮たり焼いたりして食べたよ って感じだと思うし 今どき狸食う人はいないけど、今でも豚牛鶏食うじゃないですか、 … 切ってさ焼いてさ

とか
切ってさ煮てさ

だったらまだ分かるんだけど、煮るだけでは飽き足らず焼くなんて



小学校時の友達がペットの鶏を祖父に目の前で抹殺され毛を抜き(以下グロいので省略)鶏肉はおろか、卵すらからだが受け付けない通り越してリバースすると言っていた

No.5

>> 2 サイコの所業ってw 当時は煮たり焼いたりいろんな調理してたんかな!? 私的には目の前の餌を煮るか焼くか吟味する
燻製とかは結構無理レベで、サイコ認定する

No.6

>> 4 かごめかごめやずいずいずっころばしと同じで比喩の歌だよね。 狸は徳川家康説。 日本の民謡や童謡は英国のマザーグースと同じようなものが… ずいずいずっころばしは隣の人に指を突っ込むのに失敗した時の鈍い痛みが結構トラウマ

No.9

>> 7 たぬきはガーリックオイルでフライパンで焼くと食べやすいらしい。 でも臭みが強いってw 緑のたぬきフライパンで焼いてみる火事になるリスクを背負いながら、赤い狐無視して緑のたぬきをガーリックオイルで炒めてみる

カップ麺ガーリックオイルで焼いてやる

No.10

>> 8 狸には様々な雑菌が付いてるし、肉は臭いから、マズは煮る事で除菌し、 それから、臭みを取る為に焼いて食べたんですよ。 肉食動物や、… 真面目さん♪(オデコを軽く指で小突く)

No.13

>> 11 猪肉、鹿肉、熊肉等々 狸じゃなくてもジビエって言って山の動物の肉は食べますよ。 近くの旅館じゃ冬に猪肉鍋出してるよ。 美味いんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧