独身で精神疾患があり両親が死んだら天涯孤独になります。 愛着障害だから友達や恋人…
独身で精神疾患があり両親が死んだら天涯孤独になります。 愛着障害だから友達や恋人が出来にくく人と仲良くなれないです。
死にたいです。 どうしたらいいかわからないです。
21/07/05 23:10 追記
独りは辛い寂しいでも人間が怖くてどうしたらいいかわからないです。
新しい回答の受付は終了しました
友達は所詮他人だから、友達は幅が広く作れるし、本当の友達は一人か二人作れたよい方それも社会人になったり、何か理由があれば離れることもある。恋人は基本あなたが好きだから、あなたの仲間にはなってくれるし、セックスやデートとか需要や供給、依存や必要性があれば離れることもあるが基本的に付き合うメリットがあれば、離れない。寂しいから作るなら恋人かと思う。友達はうるさがられる。恋人を作る方針で考えた方がよい。ただ、愛着障害があるからストーカーとかならないようにうまく付き合う訓練や駆け引きとか、あいて選びなどは覚えた方がよい。
皆友達とか言っているけど本当の友達は一人か二人作れたよい方だし、それも社会人になったりしたら離れていく。皆友達とかいないのです。本当の友達は、いないけど、友達とか言ってごまかしているだけ、寂しいから友達はうるさがられるし、嫌われます。友達でなく恋人を作るべきかと僕は思いますが、恋人を作るコツは、条件と駆け引きです。まあ要するに相手選びかなぁ。
本当の友達の方がハードル高いです。ただ名前だけの友達ならいくらでも作れるだろうけど、そんな友達でもないやつは主さんが疲れるだけで需要にも合わないから恋人の方が本当の友達よりはハードル低いし、主さんの需要にも合うと思います。
恋人は自分がどうかではなく、相手選びでどうにでもなるのです。
主さんが女性なのは分かりました。主さんは相手にはどんな条件を求めますか?ただ付き合うだけでよいのか?子供は欲しいのか?結婚も条件につけるのか?色々あるとは思います。結婚するのが条件なら、相手の仕事はどんな仕事が良いのか、収入はどれくらいとか背の高さ容姿そんなのもあります。そこら辺を答えていただけるとありがたいです。それとも好きな人がいるなら別ですが。
いきなり、結婚とか考えずまず付き合うだけで考えて、障害特性を理解してくれる人を選び、訓練をして、今度は自分の条件に合う人を選ぶのが良いかと思います。そうして男性経験を増やし訓練するのが良いかと思います。そうなると、収入や職業は無視して、同じ障害者や介護職員経験者(精神保健福祉士)の資格取得者をとかから選び、付き合い、男性経験を増やし訓練するのが近道かと思います。
主さんまず付き合うことだけ考えて付き合うことだけ、男性経験を増やし訓練したあとに、自分の条件に合う男性と結婚したらよいと思います。
まずは、精神障害者と方と付き合う。同じ精神疾患がある方なら理解があるし、障害特性を理解してくれる可能性が高く、会わせてくれ付き合い易いと思います。そういう活動支援センターに登録して探すのが良いかと思います。三人ぐらい付き合い経験を増やしたら、精神保健福祉士の資格取得者とかとも付き合い、最後に自分の条件に合う人と付き合い結婚するのがベストかと思いますが。
自分に理解ある人を恋人にしましょう。そして結婚です。自分がどんな人物であるか表現できたら、恋人も作りやすいです。愛着障害ってありますが、子供ではないので言い方が相応しいかな?!
私、心配なのは。世の中って酷い人もいる。恋人を見つけようとされる中で、人間は元々エゴイストな人が多い、ということを知っておいた方がよいです。恋人や結婚が条件になるから、選ばれ方も当然厳しいです。しかし、友達を見つけようとするより真剣に考えてもらえるでしょう。余裕があれば、婚活サイトの利用などよいかもしれません。
今は、精神科はデタラメです。全部がそうとは言いませんが、そういう一面もあります。カウンセラーに任せて人任せにしていたら一生かけても問題は解決しません。精神科の先生が変わると病気の診断が変わったり、極端な話、精神科の先生が精神疾患を患い悩んでいることまであります。精神科はほどほどにする方が良いかもやはり、自助努力も大事。それから、いきなり、最初から結婚を目標にすると難しいので、付き合うことだけ考えてみればよいと思いますが、身体目的の人も事実いますので、気を付けてください。まず、活動支援センターの利用者とかなら無理やらかせばそこは首になるから無理やらかさないだろうとおもいます。そこのスタッフにも相談できます。いきなり健常者の条件のよいイケメンとかは難易度が高くきつくなります。最初は同じ精神疾患がある障害者とか練習して探すのが良いかと思います。そこから、少しずつ上げていくとか、して経験を増やさないと、
精神疾患のあなたを利用しようとする人もいるから気をつけて。結婚が目的くらいがよいかもしれません。また、同じ精神疾患者ですが、難しいと思います。世には人格者がいます。どちらかというと、優秀な方を探されるべきかも。
混乱させ、すみません。あくまて参考で。
あなたも世界にただ一人だけの唯一無二の個性を持ったがけがえのない存在。
あなたにはあなたにしかない素晴らしさ・存在価値があり、あなたも世界に必要不可欠なのです。
まずはそんなご自分を愛し認め信じ、大切にしてあげてください。
そして、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。
全てをさらけ出して、油のようにベタベタ依存し合うのではなく、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、程よい距離感を保つ関係がベストなのです。
調和を大事にすれば、うまくいきますよ!
父は10代の時に病死し
母は30代の時に病死しました。
私の家系は、祖父母が若く病死します。精神障害があるから長生きしません。
私も長生きできない体の病気になり、
遺伝でもなく、兄もまた別に病気があります。
病は気からと言いますから、
思考が悪いと、体も病む。
兄弟仲は悪く、接触せず、他人よりも他人です。
30代で両親が亡くなっている人と出会うことが多く、
付き合いましたが結婚には至りませんでした。
20代の頃は、早く結婚しなきゃと焦っていましたが、今の世の中独身が多いですし、
誰とも結婚できない私を
結婚しない方が幸せだからしていないんだと
彼氏にも周りの人からも言われます。
仕事してるなら大丈夫だよ。
私なんか、引きこもりだよ。
仕事する勇気ない。
できない。
外が怖い。
人が怖い。
人が嫌い。
何歳?から始まって、
結婚してるの?
旦那さんは?
子供は?
いろいろ聞かれるのが怖い。
独身の私は、かわいそうとか、惨めって思われてるんだろうな……。
だから、外が怖い。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
片思いしている約15歳上の上司(未婚)にめちゃくちゃ勇気を出してアパー…32レス 626HIT 匿名さん ( 女性 )
-
彼と喧嘩中です 原因は私が付き合いで仕事の人と飲みに行ったことと、そ…8レス 303HIT 匿名さん
-
今や結婚は選ばれた人間しか出来ない高いハードルになりました。高学歴高収…16レス 374HIT 匿名さん ( 男性 )
-
もう50を過ぎると、友人なんて特別欲しくないです。 時々家に来る業者…10レス 282HIT 匿名さん
-
旦那はいるけど、子供はいない。 甥も姪もいない。 旦那が先に死んだ…11レス 231HIT 匿名さん
-
隣人の行動が不気味。私は気にしすぎでしょうか?若い頃にストーカー被害に…8レス 256HIT 主婦さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧