先月通勤届けを変更して提出して、2~3回変更前のルートの途中にある商店に用があっ…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
21/06/30 15:46(更新日時)

先月通勤届けを変更して提出して、2~3回変更前のルートの途中にある商店に用があって変更前のルートで帰ったら3回位しか変更してから使ってないのに2回も上司に変更前のルートを使ったのを見られてしまい、さっきLINEで変更前のルートを使ってるのを何回か見たけど変更して届け出してもらったからそっちを使ってねとLINEが来ました。
もう、理由の説明とかも面倒臭いんで了解しました。とだけ返事をしておきましたが、その後、やっぱり変更前のルート通ってた?通勤ルートはコロコロ変えれるものじゃないから。先日もトラックが児童に突っ込んで大事のニュースになってるやろ?通勤までが会社の責任だからお願いねとLINEが来ました。
私の家は会社がある所よりも何も無いので商店でよく、〜買ってこいって母に言われるんですけど、そんなに使ってはいけないんでしょうか?

No.3321822 21/06/30 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/06/30 15:03
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

通勤に関しても管理する責任が会社にはあるのでそのように言われています。

言われた時は「わかりました」と言うべきですが、実際は用事があって違うルートを利用する場合があっても仕方ない事です。その上司の方は見てしまったので指摘する必要があります、なので言っていますね。そういう事です。

No.2 21/06/30 15:46
人生の先輩さん2 ( ♂ )

会社によってはノーカーデー等もありチャリンコやら徒歩やらでルートが変わる場合もあります。
日用品購入や私用で通勤経路の逸脱は珍しくありません。ただし逸脱中は通勤途上災害は適用されません。そのあたりを含めて上司は言いたかったのかな?
主さん、理由があるのだから気にしなくていいよ。変更前のが多いなら別だけれどさ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧