会社の方針(自分に都合の悪いこと)に基本的に従わない先輩がいるのですが…自分まで…
会社の方針(自分に都合の悪いこと)に基本的に従わない先輩がいるのですが…自分まで巻き添いをくらいそうで正直嫌です。
事の発端は、少し前から仕事が繁忙となり一時的に早出残業をしていました。その時に社長から「暫く早出が続いてしまって申し訳ないから、早く帰って身体休めたいとか予定があったりする日は仕事に支障が出ない範囲で、その日早出した分通常より早く帰ってもいいから(実働8Hは最低働いたら帰っても可)」と言われていましたので早出した分たまに早退をしたりしていたのです。
その後、早出残業の日々は終わったのですが、その先輩が「タイムカードを切った時間から8H働いたら帰っていい」と自己ルールを作って、勝手に就業時間の20分前などに帰るようになってしまいました。
そして先日、早く帰った分が早退扱いになってて給料が引かれていたということで先輩が大激怒していました。
また社長からミーティングの時に「事前に報告がない場合意外、基本的に元の就業時間を守ってほしい」と伝えられたところ、先輩はさらに激怒して労働基準法違反だ!と社内で大騒ぎしています。
先輩と1番仲の良い社員が自分なのですが、「お前もそう思うだろ?」「これおかしいよな?」「こんなブラック企業訴えれば1発で勝てる」と自分まで巻き込まれそうな勢いです。
自分は会社の決めたことに特に違和感を感じなかったし不満もないのですが、これは先輩の言う通り法令違反でしょうか?
またどのようにして自分は無関係だとわかってもらえるでしょうか。
新しい回答の受付は終了しました
法令違反とはならないでしょうね。
先輩のやっている事は「フレックス」という働き方ですね、主さんの会社は違うので先輩に問題があります。
ただ現状は、早出の分、早退でという会社のお願いで労働者が同意しているので何も問題はありません。先輩のやっている事は自分勝手にフレックスと勘違いして逸脱した行為なので懲戒処分の対象にも成り得ます。
あと話はズレますが、勝てるとか言ってる時点で争う気なんでしょうが、会社とは争わないほうが待遇がよくなるのは暗黙の了解なので、揉めるくらいなら辞めたほうがいいでしょうね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
年頃の再婚がよくなかったのでしょうか。 高校生の子を持つ母親です。シ…20レス 457HIT 匿名さん
-
あまり親しくない友人から、夫の訃報を聞きました。 葬式に参列してほし…18レス 411HIT 匿名さん
-
人生100年時代の今、50歳になったら、人生の半分はおじいさんおばあさ…17レス 298HIT 匿名さん ( 男性 )
-
現在、5歳になる子がいるのですがもう1人欲しいなと思ってます。 30…23レス 548HIT 匿名さん
-
嘘なんてついてないのに嘘つき呼ばわりはしんどいです。 子育て中の…10レス 176HIT 匿名さん
-
今まで何して生きてきたの?と言われ自分なりに頑張り働き生きてきた人生を…11レス 154HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧