都会から田舎に出ましたが良いことが本当にない。 避難勧告がすぐに出る状況になる…

回答2 + お礼1 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
21/07/07 17:33(更新日時)

都会から田舎に出ましたが良いことが本当にない。
避難勧告がすぐに出る状況になるため安まらないし、仕事はないし、病院もないし……
精神的に不安定なので田舎暮らしで余計悪くなる気もします…

No.3326415 21/07/07 15:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/07 15:25
匿名さん1 

何か目標ややりたいことがあった、もしくは事情があって引っ越したんですよね?

私は転勤のある生活なので、田舎から都会まであちこち住み替えてますが、慣れるまではどこも地獄で、前の町と比べてしまって、ホームシックになるのはわかります。
でも慣れると、良い所も悪い所も両方見えて来て「その町の人」になって来ます。
田舎vs都会って一長一短ですから、色んな意見があると思います。
外から見たら不便な町も、長くそこに住んでる人からしたら、おらが町がナンバー1なものですし。

そこに住み続ける理由以上に、脱出しないと苦しいなら、リセットして引っ越したら良いと思います。
そこに住んでるだけで病気になっては、本末転倒ですよね。

No.2 21/07/07 15:28
匿名さん2 

私は特殊治療のできる 難病の全ての科が揃っている病院近くで、田舎暮らししてます。

病院の周りは、病気を治すための温泉施設に囲まれています。

病院やスーパーまでは 車を利用せずに
10分でつきます。

快適です(^^)

森林に囲まれ、野鳥がいて
空気が凄く綺麗です。
ど田舎ですが 山と海に囲まれた
最高のロケーションです!

野菜、果物、花を育て
好きな音楽を聞きながら
芸術品を作り、販売する店という暮らしで
猫がいます。(^^)

周りの家は観光用の
ペンション、宿が多いので
重い病気や、障害者の人と
シェアハウスしても良いと思います。

家から温泉も出ます。
水道は湧水、天然水が出ます。

ここに住んでいたら、
数十年飲んでいた薬もやめました。

そんな便利でも、
横と前の家、2件が売り出し中。
隣の隣の空き地も売り出し中
常に売り出し中で

誰も来ません…

ハザードマップ外で
大地震が来ても安全な場所です!

No.3 21/07/07 17:33
お礼

結婚相手が、田舎に転職したので深く考えずついていきました。
元々都会育ちなので災害被害などとは無縁でした。
山も川も海も近くにはなかったから…
病院も沢山あったし、仕事も色々選べました。
別れるか、ついて行くかとなりついて行きましたが、良かったともなかなか言えません。
コロナのストレスがずっとあるのにこっちにいるから余計なストレスが増えてる気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧