介護職をやっていますが、ずっと同じ場所で続かなくて悩んでます。介護以外の仕事をす…

回答4 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
21/07/13 06:15(更新日時)

介護職をやっていますが、ずっと同じ場所で続かなくて悩んでます。介護以外の仕事をする気にはなれません。資格は二つ、経験もあります。
無断欠勤、ずる休みをしても慣れてしまい、全く何とも思いません。ただ同じ場所で続かなくて本当に悩んでます。誰か助けて下さい。

No.3330124 21/07/13 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/13 01:51
恥ずかしがり屋さん1 

ずる休み慣れしてる人が戦力になるかどうか
ボランティアであれば
ずる休み慣れの人でも続けられる可能性はありそうですが
職員だと厳しいかも 

No.2 21/07/13 02:27
匿名さん2 

これは助けて下さいっていっても
誰も何も出来ない事では?
自分の良い所を伸ばすのも悪い所を改善するのも所詮は自分の努力次第。
本気で悩んでますか?
無断欠勤しても何とも思わない段階で直す気が無いとしか思えないのですか。
1つの所が続かないと言うことは転々としてるんですよね?
介護業界が慢性人不足だから雇用されてるけど、フラフラし過ぎてる人を警戒して雇用しない所だってあります。
いくら介護業界とはいえ、そして経験者とは言え、続けてたら何処も採用してくれなくなるのでは?
人の命、人生に関わる仕事なので中途半端に人にお願いしたいとは思えないですし、自分でも何がイヤで続けられのか自己分析は必要な事だと思います。

No.3 21/07/13 06:08
匿名さん3 

介護職で、同じ施設で長続きしている人の方が少ないと思いますよ。
私もそうですが、どこの施設でも、転々としてる人が大半でした。

同じ施設で10年以上働いてる人とかって、1割~2割ぐらいな気がします。

ちなみに、私は、20年ぐらい介護職を転々としてましたが、今は、介護職を離れ別の職種をしています。
別職種になったら、1番長続きをしているし、辞めたいと思うこともなくなり、定年まで働き続けられそうです。

No.4 21/07/13 06:15
匿名さん3 

追記です。

あとは、パートナー見つけて、自分で小規模デイとか立ち上げると、辞められないから、長続きするかも。

2人組で、小規模デイ立ち上げてる人を3組ほど知っています。

ケアマネ資格のある人と生活相談員、看護師、介護福祉士、など資格ある人の2人組で、個人施設を立ち上げてますよ。


主さんも、資格が2つあるなら、誰かパートナー(仕事上の)を見つけるのも、長続きに繋がるかもしれないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧