20代女です。自分ではだいぶ思考がこじれてしまうので、第三者の意見を聞きたく書き…

回答3 + お礼3 HIT数 318 あ+ あ-


2021/07/15 23:03(更新日時)

20代女です。自分ではだいぶ思考がこじれてしまうので、第三者の意見を聞きたく書き込みさせていただきました。

5年来のネットの友人がいます。いままで大変良くしてくれたのですが、最近になって急に態度が変わりました。嫌いなら嫌いでブロックなどしてくれればいいのですが、そういうこともなく。
しかし態度が妙に悪く、どうにも軽んじられているような気がしています。
自分に都合が悪くなると返事がなくなったり、忙しさを理由に私の誘いを断った直後に、ほかの友人に時間あるよ、というふうに話してみたり。
嫌われたのかな、と思い、距離を置いても、向こうから声をかけてきたりします。
はっきり言って、何を考えているのかわからず、かなりの期間悶々としています。
直接聞いた方がいいのか悪いのか…

私は彼女が好きですが、この態度には心底納得がいきません。
都合よく扱われているのでしょうか?それとも、自然消滅を狙っているんでしょうか。
こちらから縁を切った方がいいんでしょうか。

長文なうえ読みにくく、申し訳ございません。回答をいただけるとありがたく存じます。

No.3331949 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

急に態度が変わったなら
何かあったと思う方が自然だと思う

主さんの知らない何か。。

態度を変えても連絡してくるのは
主さんが気になるから。
その「何か」があるから
主さんを疎遠に出来ないけど
態度には出てしまう。

何かがどうでもいいと思えるなら
面倒くさいから縁切りで。


No.2

急に態度が変わったきっかけに
心当たりは?

No.3

私も5年くらいの付き合いの人と、同じような状況になった事があります。私は振り回されるのがストレスだったので、自分の健康のためにお別れしました。

一度理由を聞いて自分の気持ちを話してみて、歯切れが悪いようでしたらもう離れた方がいいのでは?

No.4

>> 1 急に態度が変わったなら 何かあったと思う方が自然だと思う 主さんの知らない何か。。 態度を変えても連絡してくるのは 主さんが… 回答ありがとうございます。私は態度を一切変えていないつもりなので、やはり向こうの気持ちが変わったんでしょうかね…
趣味の友人で、他何人かと同じチームを組んでいたりもするので、その関係かもしれません。
ひと段落ついたら、こちらも身の振り方を考えてみます。ありがとうございました。

No.5

>> 2 急に態度が変わったきっかけに 心当たりは? 心当たりは特にはないです。
しいて言うなら向こうがかなりやり手の人々と遊ぶことが多くなったため、こちらの実力不足が原因かな?と推測していました。ちょうどそのころからよそよそしくなってきたな~というふうに思っていたので…。

No.6

>> 3 私も5年くらいの付き合いの人と、同じような状況になった事があります。私は振り回されるのがストレスだったので、自分の健康のためにお別れしました… ありがとうございます。振り回されるのがストレス、本当に同意です。
お疲れ様でございました。
実はかれこれ半年は悩んでおりまして、いい加減嫌になってきたところでした。
一度対話を持ち掛け、それでも納得がいかないようでしたら離れてみようとも思います。
そもそも話をしてくれるかも謎ではありますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧