コロナのせいで思うように身動きが取れない成人です。 軽度の脳性麻痺もち(普通に…

回答3 + お礼0 HIT数 362 あ+ あ-


2021/07/19 10:03(更新日時)

コロナのせいで思うように身動きが取れない成人です。
軽度の脳性麻痺もち(普通にPC作業が得意ですし、資格も持ってますし、生活もできます。)なのにもう13社も落ちて辛いです。親も障害を理解せずただ「お前は生涯に甘えているだけだ。だから受からないんだ。」といわれる始末で苦手な立ち仕事のアルバイトを続けていましたが体がもたず辞めました。
事務の経験がないから採用は難しいだろうとハローワークの方からも渋い顔であしらわれ、就労移行施設に無理やり入れられました。
施設側もあなたは本当は何がやりたいの?と聞かれ本当はライター志望だったのですがそういう職種を受けるなら支援はできない、一人で受けてと冷たくあしらわれました。
ライター職はダブルワークできるようになってからと計画を立て、自分の得意なことであるPCを使った作業のある事務職を志望していますがこんな不純な動機で仕事を選んでいけませんか?

No.3334117 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

障害の理解というのは甘やかす事では無いですし、厳しい事を言われる親御さんは愛があるから言います、無ければ何も言わず成人していれば家を追い出されます。

動機については不純とは思いませんが、PCのスキルについては事務職に限らず重宝されますのでオフィスワークで探されてたらどうですかね。

No.2

今年、新卒で就活した大卒の友達が、120社落ちまくりボロボロでしたよ!
メンタル崩壊と言ってましたよ。

13社で挫折ってそこが甘いです!

世の中甘く無いです!
主さんは実家暮らして親がまだ元気でしょうから、その間に自分で死ぬ気で頑張り、一人で生活出来る収入を目指しましょう!

職場に65でも働かないと生活出来ないと仕事してる60〜72歳多いですよ。
腰にコルセット、腕にサポート付けて老体にムチ打って皆働いてます!

立ち仕事は足が疲れるのは当たり前です。それを我慢して皆んな働いてます!
手術して1週間後には仕事してます。

私も50代ですが、生きるって大変です!

主さんはまだ若い!
今の頑張り次第で、後々楽になるんですよね?
若さは武器です!

頑張って!!!

No.3

うちの会社にも軽度の脳性麻痺の方がバイトの面接に来た事がありました。

バイトですらそれを聞いた面接官は落としてました。こちらは知識も無く何かあっても責任は取れないし知識がないからこそ怖いんだよと話してました。

私も姉も軽度の知的障害で小学校は支援クラスでした。そして社会人になる時は支援学校から就職しました。理由は病気を理解した人達がいてる所で働くと言う所です。

そこで5年働いたあと、転職で普通の会社に就職しました。ここでは理解はされないけど前職での実績などもあったので採用してくれると言われました。

仕事は縫製とデザイン職です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧