内申点が33/45点で模試の偏差値は大体67~72 で判定はずっとA判定なのに志…

回答8 + お礼6 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
21/07/20 21:29(更新日時)

内申点が33/45点で模試の偏差値は大体67~72 で判定はずっとA判定なのに志望している学区内トップ高に行けないかもしれないと言われました。内申点が38点はいると言われました。この世は学力が全てなんだろうがちくしょう死ね死ね知識知力が全て正しいんだよ何が関心意欲態度なんてカス項目死んどけ🖕🖕🖕🖕これからは知識理解思考判断の4観点でいくべきだろうが

No.3334709 21/07/20 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/20 01:20
匿名さん1 

当日の学力テストで挽回出来ないの?

No.2 21/07/20 01:22
匿名さん2 

気付くの遅かったね。
公立入試は先生という権力者に気に入られなきゃダメなんだよ。
誰も教えてくれる人いなかったんだね。
かわいそうに。

No.3 21/07/20 01:47
匿名さん3 

主の書いてる文章だと、態度の評価は教師の判断で妥当だと感じる。
人間性、改めたほうがいい。受験に響くから。

  • << 9 大学受験も?
  • << 10 小さい時から「学歴が絶対」って言われて育ってきて勉強しかしてねぇからわかんねぇ

No.4 21/07/20 01:58
匿名さん4 

勉強はできるけど、授業態度が悪かったり宿題などの期限が守れなかったりするのでしょうか。主さんの志望校は、勉強ができるだけでなく学校のルールが守れる人間に来てほしいんだと思います。不真面目な生徒が他の生徒に悪影響を与えるといけないので。

でも、私立は進学実績を稼ぐことが大事なので、学力の高い子は大歓迎だと思います。実力主義の高校で主さんの才能を開花させてください。

No.5 21/07/20 01:59
匿名さん5 

あーあれ単なる脅しですよ。
私もそれくらいの偏差値の公立高校受けましたが、結局は当日のテストの結果が全てですね。あと、面接でよっぽど態度悪いことしなきゃ受かると思います。

No.6 21/07/20 02:27
学生さん6 

マジそれな。どの地域に住んでるのかにもよるけど、まだ間に合う可能性はある。実際僕も内申32から44まで上げられた。ふぁいと!

No.7 21/07/20 07:44
お礼

>> 1 当日の学力テストで挽回出来ないの? 俺も挽回できると思うんだけど塾の先生も学校の先生も内申点が絶対みたいな言い方するからな

No.8 21/07/20 07:45
お礼

>> 2 気付くの遅かったね。 公立入試は先生という権力者に気に入られなきゃダメなんだよ。 誰も教えてくれる人いなかったんだね。 かわいそうに。 大学受験頑張ります👍

No.9 21/07/20 07:46
お礼

>> 3 主の書いてる文章だと、態度の評価は教師の判断で妥当だと感じる。 人間性、改めたほうがいい。受験に響くから。 大学受験も?

No.10 21/07/20 07:47
お礼

>> 3 主の書いてる文章だと、態度の評価は教師の判断で妥当だと感じる。 人間性、改めたほうがいい。受験に響くから。 小さい時から「学歴が絶対」って言われて育ってきて勉強しかしてねぇからわかんねぇ

No.11 21/07/20 07:49
お礼

>> 5 あーあれ単なる脅しですよ。 私もそれくらいの偏差値の公立高校受けましたが、結局は当日のテストの結果が全てですね。あと、面接でよっぽど態度悪… 俺も塾の先生にそんな雰囲気の事言ったけど県によって違うって言われたけどどうなんだろ🤔

No.12 21/07/20 10:21
匿名さん12 

あなたのお住まいの自治体の入試制度を調べてください。当日得点以外に内申をどう加算するか、決まりや計算式が公開されているはずです。場合によっては当日満点でも内申で足切り不合格もあり得ます。
上位高ほど当日点がみんな高くて差がつかず、内申が合否に効いたりします。出身中学の格差で不平等があります。不器用な生徒は実技科目が取れず不利です。
文句を言いたくなる気持ちは分かりますが、そのエネルギーを内申アップにむけたほうがいいです。

No.13 21/07/20 11:23
匿名さん13 

全科目満点ならOKかと!

確かにトップ高はオール4でもと言われてるからね。。

一つ高校下げて、大学は上を目指せば良いのでは?

結局、トップ高へ行けても大学は残念な結果に終わる人もいます!

逆に準トップ高でも、難関大学入学してる子もいます!

聞かれるのは最終学歴です!
なので、その悔しさをバネに大学は頑張れば良いだけです!

早慶上理?一橋、横国?難関目指して頑張って!

No.14 21/07/20 21:29
お礼

>> 13 親は小さい時からT大行けって言ってたし小学生まではそのつもりだったけど無理だわ中学受験失敗したしまあ早慶くらいかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧