注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

人生100年といいますが 60年くらいでよくないですか?

回答13 + お礼2 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
21/07/21 21:53(更新日時)

人生100年といいますが
60年くらいでよくないですか?

No.3335464 21/07/21 05:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/21 05:44
匿名さん1 

若い時は30歳ぐらいで死んでもいいと思ってました
でも歳を重ねると、子供が自立するまで 孫の顔を見るまで 孫が大人になるまで…と、どんどん欲が出てくるんです

No.2 21/07/21 06:21
匿名さん2 

ほんとそれ

No.3 21/07/21 06:26
お礼

>> 1 若い時は30歳ぐらいで死んでもいいと思ってました でも歳を重ねると、子供が自立するまで 孫の顔を見るまで 孫が大人になるまで…と、どんどん… 回答ありがとうございます

No.4 21/07/21 06:26
お礼

>> 2 ほんとそれ ですよね、、、

No.5 21/07/21 07:25
匿名さん5 

だとしたら自分あと5年!
70歳くらいまでは生きたいなぁ。。

誰の役にも立ててない人生なので、今後は誰かの辛さに寄り添えたり、幸せのお手伝い出来る人になりたいなぁ。。

あと少し、頑張ってみよう!

No.6 21/07/21 07:53
匿名さん6 

そう思うのは若い内だけ
50代になると 1さんと同じで 子供が手を離れたら やりたい事が沢山出て来て 元気で長生きしたいと思うんですよ
主さんもご両親が60位で亡くなったら辛いでしょ?

No.7 21/07/21 08:00
匿名さん7 

わかります。年齢より
認知症が,進んだ時,寝たきりになった時,トイレに行けない,
などになったら,人の手を借りずに死にたいし,親も,義理親も
死んで欲しい

No.8 21/07/21 08:10
匿名さん8 

初めから60歳前後とわかっていたら、20代半ばには結婚して、30になるまでに子供を産み終わって、死ぬ時には、子供が独立して安定していたり、子供の配偶者を見届けたり、孫の顔を見たいですよね、それまでに。
仕事も55くらいで完全引退して、人生の余暇も楽しみたい。
それが初めから計画できるなら、60というのも悪くないと思う。
社会も若返るし。

今の自分……65まで働く予定だもん🤣

No.9 21/07/21 08:56
匿名さん9 

60歳まで生きれれば殿堂入りと見ていいと思います!

No.10 21/07/21 09:17
匿名さん10 

60代が人生で一番楽しい方が結構多いのではないかな?
子育てはほぼ終わっているし、働きたい人は働いて収入有るし。

何よりも、介護を必要としない年代なので、行きたいところに自力で行けるし。
しがらみが少なくて、自立している年代。
第2の青春時代のようなイメージです。

当方50代。
学生を扶養し、親の介護もあります。
少し年上の方々の楽しいそうな生活を見ていると、人生60年なんてもったいない考えだなって思います。
一番おいしい世代の手前で終わっちゃうなんて。

No.11 21/07/21 10:00
匿名さん11 

人間五十年下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり

No.12 21/07/21 17:06
匿名さん12 

やっぱり今の時代、70歳までは、生きたい。後に残った親を見送った後も、5〜10年は、生きたい!!

No.13 21/07/21 20:10
匿名さん13 

やりたいことが死ぬまで終わりそうにないから、500年ぐらいあってもいい

No.14 21/07/21 20:26
通りすがりさん14 

今では少数派になってしまったが、60前後で死ぬ人はいるよ。
ただ、今も昔も変わらないのは、「自分では選べない」ということ。

No.15 21/07/21 21:53
通りすがりさん15 

若い時に全員感染して、年齢がいくつであろうと、その人が健康を維持出来なくなればパタッて死ぬ疫病があれば楽なのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧