電車内でくしゃみするなとは言いません。 70代位の御婦人が、隣に座る人に気…
電車内でくしゃみするなとは言いません。
70代位の御婦人が、隣に座る人に気づかって斜め前に顔を向けて、両手で大きなメガホンみたいな輪を作って、大きなくしゃみをしました。(不織布マスクはしている。)
その真正面にあたる場所(つまり斜め前)にいた私。
悪いとは思ったけど第二波、第三波が来るかもと思ったので席を移動しました。
座席もそんなに空いてないので、ドア二個分位移動した場所に立ったら
御婦人が私を遠くから凝視。
いや、不快かもしれないよ?
すみませんね。でもなんでこっちが加害者みたいな不審者みたいに感じになってるんだろう。
メガホンじゃなくて、口もと覆うとか出来なかったの?
隣に気づかえるなら正面にもほんの少し気づかって真下向くとか出来なかったの?そのどっちかしてくれたらなんの問題もなかったのに。
これ読んでマスク警察って言わないでください。
No.3336852 2021/07/23 10:35(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
すべての回答
気にしなくて良い良い。
その人だってもしかしたら「あ、申し訳なかったな」と思って
見ていたのかもしれません。
くしゃみする方が悪いとも思わないけど、
意識して対策してるんだから、悪いことはないよ。
新しい回答の受付は終了しました
つぶやき掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧