注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

しんどいけど勉強に集中したいです。 私は親元を離れるためこの大学を選びまし…

回答1 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
21/07/28 16:05(更新日時)

しんどいけど勉強に集中したいです。

私は親元を離れるためこの大学を選びました(以下K大とします)。
母子家庭です。私は小さい頃から母に仕事のストレスをぶつけられたり、ご飯を何日も与えられない時がありました(何か買いに行こうにも財布は取り上げられて無理でした)。
高校三年生の個人面談の時、辛くて家にいたくないと言う本音を思わず言ってしまいました。すると担任の先生は「早く離れて新しい人生を歩んだ方がいい」と言ってくれ、受験のサポートもしてくれて私は無事親元を離れることができました。
K大は違う県ですが、知り合いがいるので寮に入ると言う条件付きで、母からの許可が降りました(K大を選んだ理由は、学びたいことがあるからと言ってあります)

しかし、K大での生活はとても辛いです。授業が簡単なのは仕方がないとして(K大はいわゆる"Fラン"と言われる大学で、私は入学する前からそれを覚悟していました。あまり勉強ができる方ではないので、確実に特待生になれるのがここしかなかったのです)、授業中の私語がうるさい、多くの人がスマホをいじっていて先生がいつも怒っている、ちょっとしたいじめのようなものがある、などです。
そして極め付けは、寮生活の先輩の嫌がらせです。先輩達は新たに入った寮の学生(6人います)の陰口を言い、ことあるごとに出てけと言います。また、洗濯途中でも勝手に中身を取りだし、先輩のものと入れ替えます(洗濯機は共同です)。
しかし寮母さんは先輩たちを気に入っていて、私たちの訴えに耳を傾けてくれません。

この町が好き(幼いころよく知り合いに連れてきてもらって、私はこの温かい町が大好きです)だし、親からも離れることができるし、大学のレベルは関係なく自分のやりたいことを勉強すれば良いと思って、毎日勉強を頑張っていました。
ですが、もう辛いです。
ずっとイライラしているし、ずっと泣いています。
最近は自分で選んだこの大学とこの町を嫌いになりそうです。

あと一週間もしないうちに夏休みがきますが、その間寮は閉まり、実家に帰らないといけないのでそれも憂鬱です。

ここで質問です。どうしたらこう言った変なことを考えず、勉強に集中できますか?(お金が無駄になるので退学はしないです)

No.3339996 21/07/27 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/07/28 16:05
大学生さん1 

変なことというか、邪心ですね。
勉強したいという志、立派です‼︎
いい大学でも、ただブランドが欲しいだけみたいな人結構いますからね。
転入できる国立を目指したらどうでしょうか。筑波とかは、二年生でも編入できますし、空いたお金で下宿という形を取れば、いいのでは
ここで、学力云々じゃないですよ!死ぬ気で嫌なんですよね?
じゃぁ死ぬ気で勉強して、幸せもぎ取ってください‼︎
それが無理なら、誰か友達の家に泊めてもらうとか…
間違ってもSNSの怪しい人について言っちゃダメですけど…


とにかく、頑張ってください‼︎
明日はいい日だといいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧