至急!失業保険について

回答8 + お礼1 HIT数 875 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/05/09 23:53(更新日時)

今、彼氏が退職し、失業保険の為にハローワークに行っています☝ が‼😨11日迄にハローワークで職を見つけて採用されないと、支給額が1ヶ月置きに減って行くらしく(11日迄がMAX分の17万支給)仕事がきまっても給料の7~8割を3ヶ月分貰えるのではないのですか❓❓ どうやったらきちんと3ヶ月分貰えるのですか❓むしろ仕事が決まらないのに、支給額が減って行く意味が全く分かりません😥(何の為の失業保険❓って思う)私は失業保険はお世話になった事がないので…😭分かる方いますか❓無知でスミマセン🙇🙇💧

No.334034 07/05/09 06:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/09 06:32
通行人1 

失業保険を当てにするのは辞めましょう。自己都合退社なら辞めて三か月は何にも貰えません。満額支給は更に一月後位です。支給日数も決まっていて彼が何年勤務していたか知りませんが総額90~120日分ではないでしょうか?結果この場合三~四か月で保険は切れ…まさに無収入になります。失業保険の制度が変更になったならば分りませんが。一度職安に聞かれる事をお勧めします。

No.2 07/05/09 07:52
通行人2 ( 20代 ♀ )

失業給付金の変更があったかどうかはわかりませんが、私が貰っていたときは減るようなことはありませんでしたよ。辞めた月(12日未満の出勤はその前月)の給料をもとに、6割~7割の支給金額になるはずです。また受給日数は五年未満の雇用保険なら90日しか出ません。一か月以内に就職すると給付金のかわりに別のお祝い金みたいなのがもらえるはずですよ。つい最近妊娠中のためハローワークで失業給付金の延長申請しましたが、減額の説明はなかったです。気になるようでしたら、近くのハローワークで聞かれるのが一番です。もちろん仕事を探していてなかなか決まらない場合は?という事でね。

No.3 07/05/09 14:50
お礼

一括で失礼します🙇🙇 詳しく教えて下さりありがとうございました😃 ある程度は知っていたつもりでしたが、手続きや日数がかかる割に、思ったより給付が少ないんですね~😣 彼氏にも、とにかく職安でもっと色んなパターンを質問してきたら❓と言って今日行かせました…😔 私もお世話になるのは先になるとは思いますが、もう少し受給について知っておきたいと思いました😔💧

No.4 07/05/09 20:33
匿名希望4 ( ♀ )

横レススミマセン
結婚して夫の扶養になっても貰えるものなんですか?出産のために先伸ばしするってことは、貰えるってことですよね?

No.5 07/05/09 22:13
匿名希望5 ( ♀ )

出産のために退職した場合は、出産後に仕事をするならOKです。
早めに給付延長の手続きに行きましょう。
1ヶ月(?)以内に申請しないとダメですよ。

No.6 07/05/09 22:30
匿名希望4 ( ♀ )

コメントありがとうございます。
私じゃないんですけど、夫の扶養に入りながらもらえるのかと疑問に思ったので。
これでもらえるなら、夫の扶養に入りながら生活保護も受けれるということですよね?
何か矛盾してるなぁって思って。

No.7 07/05/09 22:50
匿名希望7 ( ♀ )

4さん
ご主人の扶養になりながら、生活保護??
失業保険ではなく?

No.8 07/05/09 23:34
匿名希望4 ( ♀ )

例えばの話です。産後だって48日したら働けるわけですよね?なのに何故失業保険がきくのか不思議で。

No.9 07/05/09 23:53
匿名希望5 ( ♀ )

4さんは失業保険の意味が理解出来てないようですね。
それから、疑問があるなら自分でスレたてましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧