職場で人間関係修復不可能になってしまった方、どのように乗り越えてきましたか? …

回答8 + お礼2 HIT数 2801 あ+ あ-


2021/08/03 04:01(更新日時)

職場で人間関係修復不可能になってしまった方、どのように乗り越えてきましたか?
仕事は続けるべきなのか、辞めるべきなのか迷っています。

No.3340833 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

残る意味はないよ時間の無駄

No.2

私はストレスで体に不調が出たので、本格的に病む前に辞めました。

No.3

辞めるか部署を変える

No.4

皆様ありがとうございます。
私の会社は部署移動がないので、やはり辞めるべきですかね。
今までで一番給料が良いので生活していこうと思うと辞めるに辞められず、なので。

No.5

その人間関係のせいで病んだという事で、心療内科で診断書もらい、休職というの手もありますよ
休職し続けて、部署異動がなくても上司が気を遣ってくれるように働きかけてもらえるようになったら戻るとか

一つの提案として考えてみてください

No.6

例え給与良くてもメンタルを崩してはプライベートが楽しめないと思います、多少給与が下がっても長い目で見たら少しずつは金銭的には潤ってくるから風通し良い職場がいいと思います

No.7

ありがとうございます。
今のご時世仕事探しも難しいと思うので、色々考えてみます。
体に支障がでたら辞めます。

No.8

お疲れ様です。
理由や事情はあるでしょうが何故そうなったのかで対応も変わると思います。
主さんに非が無ければ堂々としていれば良いのでは。

No.9

職場の大半の人と仲が悪くなったのなら、辞めた方がいいけど、
仲悪い人が全体の一部で、仕事自体はきらいじゃないなら続けてもいいかもしれない。

No.10

戦う。はなからうまく立ち回るとか考えてないし、方法も分からないし。職場のみんなと上手くいってません。でも、わたしに非はないと思うので、いるだけ。社会に出て伊達に30年、苛められてないので、イジメに負けない気持ちでいますし、大概のイジメは予測がつく。脅しにも負けてない。刃物をちらつかせて黙らせようとするくらいの、軽いものなら恐くない。私を苛めていて、お客様からの抗議程度で泣いた奴とか、ええ?!と思う。そういう人がいた。それくらいで泣くなら、なぜ苛めた?!と思う。甘い覚悟で苛めるんじゃねえ。と、思う。『うちの職場は高ストレスの職場だ』とかねぼけた事を言ってるんじゃねえよ。だったら、全包囲からイジメを受けてる私はどうなる?知らない人から道端でも傷つけられて。というわけで、仲良くは出来ませんね。戦うしか。味方なんて見つかるわけないしな。1人。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧