注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

中3の受験生です。 受験の範囲は1~3年全てだと思うんですけど、全ての学年均等…

回答4 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
21/08/04 01:47(更新日時)

中3の受験生です。
受験の範囲は1~3年全てだと思うんですけど、全ての学年均等に問題が出されるのですか?
勉強法などあったら教えてください。

No.3343281 21/08/01 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/08/01 23:19
匿名さん1 

学校や塾などに公立高校入試の過去問があると思うので、一度解いてみると良いと思います。私立高校なら近所の本屋さんの参考書コーナーに過去問があるので買ってみてください。
過去問を解いてみれば、自分の不得意な分野がわかりますし、問題の傾向も掴めます。

No.2 21/08/01 23:22
匿名さん2 ( 10代 ♀ )

私立受験したのですが、
個人的に数学は3年の問題が一番多く割合を占めていた覚えがあります。
ただそれだけ信じて1,2年次の勉強をしないとひどい目に遭うので
3年の内容を重点に置きながら、1,2年次の内容も何回も繰り返し復習することが大事かなと思います。

No.3 21/08/04 01:47
匿名さん3 

私立受験組です。
私の高校は高一の公式とかが普通に出てきました。恐らく私立は学校の過去問を解き、傾向などを理解することが点数に繋がるかと。

公立は分かりませんが塾に行っているのなら対策をして貰えると思います。

No.4 21/08/04 01:47
匿名さん 

私立受験組です。
私の高校は高一の公式とかが普通に出てきました。恐らく私立は学校の過去問を解き、傾向などを理解することが点数に繋がるかと。

公立は分かりませんが塾に行っているのなら対策をして貰えると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧