派遣社員ですが、定時過ぎや、定時から2時間経ってるのに電話してきて 「これどう…

回答4 + お礼4 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
21/08/07 23:19(更新日時)

派遣社員ですが、定時過ぎや、定時から2時間経ってるのに電話してきて
「これどうなってるか確認して下さい」
とか、何か確認の電話してくる正社員って、非常識じゃないですか?

私は残業が多い派遣先で2年8ヶ月続けていて、定時過ぎてから頼まれることもあり残業続きでしたが、もう残業はやりたくなくなりました。

ハッキリ言って、定時過ぎてから電話してくる正社員って「空気読めない」「ウザいやつ」「人に気も遣えないのか」
と嫌な気持ちになります。

今までは何でもハイハイと聞いてやってきましたが、残業が当たり前にできると思われたくもないし、正直身体も気力も持たないし、あぶれた分の残業はします。

でも定時過ぎてから来る依頼仕事は引き受けると、21時22時までかかるのでもう引き受けたくありません。

正直、業務時間外の電話にも出たくありません。

こんな私は辞めるしかないでしょうか?

No.3346747 21/08/07 13:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 21-08-07 13:46
恥ずかしがり屋さん3 ( 48 )

削除投票

出なくていいんじゃない
そのうちあの人は出ないひとと認識される
から出るからあてにしてしまう
なんで昨日出なかったのと聞かれたら
気付きませんでしたでいいでしよう

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/08/07 13:30
匿名さん1 

辞めましょう

No.2 21/08/07 13:33
匿名さん2 

それが契約内容に含まれていないなら、業務時間外の電話はでなくていいし残業も断っていいと思います。

辞めたいなら辞めたらいいし、そうでないなら自ら辞める必要はないし、問題視されるなら向こうから切ってきますよ。

No.3 21/08/07 13:46
恥ずかしがり屋さん3 ( 40代 )

出なくていいんじゃない
そのうちあの人は出ないひとと認識される
から出るからあてにしてしまう
なんで昨日出なかったのと聞かれたら
気付きませんでしたでいいでしよう

No.4 21/08/07 16:10
匿名さん4 

派遣ということはどこかの派遣会社に属していて、違う会社に派遣されているということですよね?それならまず派遣会社に言いましょう。
それで改善されない、もしくは変な態度をとられるならやめましょう。

No.5 21/08/07 23:13
お礼

>> 1 辞めましょう ありがとうございます。今年いっぱい
12月で辞めることにしました。

No.6 21/08/07 23:16
お礼

>> 2 それが契約内容に含まれていないなら、業務時間外の電話はでなくていいし残業も断っていいと思います。 辞めたいなら辞めたらいいし、そうでな… ありがとうございます。
契約は残業月45時間なので、この時間内に恐らく入るので、派遣先としては契約内の要求をしてるかもしれません。

でも、定時過ぎに「あれとこれをやって」と依頼されると、21時にはなるので、「依頼するなら日中か時間内に言ってよ」と思います。

今のところ契約切られてはないですが、時間外の電話は出なくてもいいですよね?

No.7 21/08/07 23:17
お礼

>> 3 出なくていいんじゃない そのうちあの人は出ないひとと認識される から出るからあてにしてしまう なんで昨日出なかったのと聞かれたら 気… ありがとうございます。定時過ぎたら電話に出なくてもいいですよね。
「頼むなら日中か時間内に言ってよ」
と思って、時間外に電話がかかってくると嫌な気持ちになり、ストレスが溜まります。

これからは、時間外の電話には出ないで「気づきませんでした」と言おうと思います。

No.8 21/08/07 23:19
お礼

>> 4 派遣ということはどこかの派遣会社に属していて、違う会社に派遣されているということですよね?それならまず派遣会社に言いましょう。 それで改善… ありがとうございます。
派遣会社に言っても「自分から派遣先の上司に相談してみて」
と言われてスルーされるので、自分で時間外の電話には出ないようにしたり、
対策していこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧