注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

ビットレートって?

回答1 + お礼1 HIT数 583 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/04/08 02:13(更新日時)

ビットレート、128Kbpsって高音質ですか?!
ちなみに128と160だったら、音質の差は大きいですか、微々たる差ですか?

No.334809 07/04/08 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/08 01:18
匿名希望1 ( ♂ )

音楽ファイルの形式によります。
128kbpsは、もしスレ主さんがMP3やAACという方式の音楽ファイルを利用しているなら標準的な音質、WMAという方式の音楽ファイルを利用しているなら高音質でしょう。
また、128kbpsと160kbpsの差ですが、ヘッドフォンで良~く聴かないと分からない程度です…。
微々たる差です。

以下技術的なことですが…

オーディオファイルの場合、MP3、AAC、WMA、Ogg Vorbisなどがあります。
CDに入っている音楽ファイルは、1141kbpsです。
MP3とAACの場合、元のファイルを約10分の1に圧縮でき、WMAの場合は約20分の1に圧縮できます。
従ってMP3とAACは128kbpsで、WMAの場合は64kbpsで元のファイルと同じになります。
ですがあくまで理論上であり、実際には元ファイルより音質はちょっとだけ落ちます。

No.2 07/04/08 02:13
お礼

>> 1 とても詳しく&わかりやすく、ありがとうございます!!MP3に録音しようとおもったのですが、ビットレート自体何のことなのかわからず…。最初192で録音したら音割れしてしまったので、128か160で迷ってました。本当にありがとうございました~!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧