どうして、自分たちみたいな学生や子供だけが我慢をしなければいけないんでしょうか?…

回答11 + お礼5 HIT数 447 あ+ あ-


2021/08/10 14:05(更新日時)

どうして、自分たちみたいな学生や子供だけが我慢をしなければいけないんでしょうか?
政府関係者含めて食事会や飲み会を行なっていて、オリンピックも開催して感染拡大が止まらなくなり、自分たちの周りの大人たちだって飲み会やBBQをしていて自分の親だってそれに参加して、で自分たちが遊びに行くってなった時に今コロナだからダメと言われて、なんで大人は、飲み会や会食をしていてなんで学生や子供たちは、遊びに行ったりしては、いけないんでしょうか?

No.3348864 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 2021-08-10 13:17
匿名さん3 ( )

確かにずるいよね
おじさんも大人だから
ずるい方になるけど
主さん達から言われるほどずるくないからね

で、大人ってずるいのは知ってる
同じ大人として政府の奴らがずるい事をして簡単にあやまってそれで済むのもずるいと思う
他の大人もずるいのは知ってる

だけどずるい事をしてる奴らが自分の子供にも遊びに行って良いなんて言ったらそれこそ大変事になる
ずるいのはわかる
でも遊びに行っては駄目だし
もう少し我慢出来ないかな?

でもこの事は覚えていてくれる
忘れるなよ
こんなずるい大人がいる世界を主さん達が変えてくれる!
良い経験だと思う
普通ならこんな事はおきないからね
バカな大人の代わりを将来お願いします

でもずるいよな
子供ってよくこんな目にあるから落ち込むなよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

子供は大人より立場が弱い上に素直だから利用されやすいんですよね

  • << 4 利用ですか、、
  • << 5 利用ですか、、

No.2

自分も大人ですが、自粛のために諦めたことがたくさんあります。
例えば、大切な人との結婚式もそれに関する予定も延期しました。今後も結婚式などは無しの方向で考えていますが、楽しみにしていた恋人を知っているので苦しいです。
そんな中、会食や飲み会、合コン、BBQや旅行に行っている人々を見ると怒りと恐怖を覚えます。
あんなに自粛しろと言っていたのにオリンピックも開催しましたし、矛盾だらけで理不尽です。同じ人間だと思いたくありません。
どうして我慢しなければならないのか、それを無視して平気で自由に動くのか、こんなに変な世の中だとは思いませんでしたね。

No.3

確かにずるいよね
おじさんも大人だから
ずるい方になるけど
主さん達から言われるほどずるくないからね

で、大人ってずるいのは知ってる
同じ大人として政府の奴らがずるい事をして簡単にあやまってそれで済むのもずるいと思う
他の大人もずるいのは知ってる

だけどずるい事をしてる奴らが自分の子供にも遊びに行って良いなんて言ったらそれこそ大変事になる
ずるいのはわかる
でも遊びに行っては駄目だし
もう少し我慢出来ないかな?

でもこの事は覚えていてくれる
忘れるなよ
こんなずるい大人がいる世界を主さん達が変えてくれる!
良い経験だと思う
普通ならこんな事はおきないからね
バカな大人の代わりを将来お願いします

でもずるいよな
子供ってよくこんな目にあるから落ち込むなよ

No.4

>> 1 子供は大人より立場が弱い上に素直だから利用されやすいんですよね 利用ですか、、

No.5

>> 1 子供は大人より立場が弱い上に素直だから利用されやすいんですよね 利用ですか、、

No.6

>> 2 自分も大人ですが、自粛のために諦めたことがたくさんあります。 例えば、大切な人との結婚式もそれに関する予定も延期しました。今後も結婚式など… 自分も彼女がいます。もうすぐ付き合って半年になります。
そのお祝いとして遊びたかったんですが諦めました。
変な世の中なんですね、お互い頑張っていきましょう!

No.7

>> 3 確かにずるいよね おじさんも大人だから ずるい方になるけど 主さん達から言われるほどずるくないからね で、大人ってずるいのは知っ… 前向きに頑張っていきます!

No.8

大人大人と言うけど守ってる大人も居るし、逆に親の言う事を無視してる子供も居ますよ。
自分ん家の家庭内の話として言うには構わないけど、まるで全ての大人と子供みたいな感じになってる辺りが間違えてるし政府関係者とか五輪開催辺りを含ませて来る辺りが子供とは思えない。
子供目線からもこう言う批判が出てますよって匂いがプンプンします

No.9

>> 8 回答ありがとうございます。
全ての大人と子供ではないです。すいません、言葉遣いを謝りましたすいませんでした。

No.10

学生や子供たちの方が自粛しやすいから。

だと私は思う。

政府関係者の食事会なんかについては、私は個人的には各国との重要な問題もあるだろうから一概に責める気にはなれない。


で、本題の学生や子供。
彼らが休むのは学校であって家庭を運営する収入って面で生活に支障は出ない。

会社は会社がテレワークや自粛の措置をしてくれてなければ行くしかない。
行かないと収入が減ったり、生活基盤そのものに大きな影響が出してしまうから。

子供や学生は休んでも生活費が困窮するような事態にはならないからね。

本当は大人でも会社に行かなくていいなら行きたくない人って沢山いると思う。
自粛したいのに出来ない人もいっぱいいる。


その重圧からちょっと飲んだりするのは大目に見たいけど、集団で飲むな。BBQとか本当にやめてって思う。

そこは大人の勝手な言い訳だと思うから、大人の事情をある程度汲んだ上で「遊び」の部分は納得できないって言っちゃえ。

No.11

確かに、ずるい~でも、それが大人の世界というものです!!
子供のうちは親に従い養われ我慢するしかないのです、
大人になっても雇われ社員は社長の命令に従い我慢するしかない、
社長や経営者は国や総理大臣や、権力をもつ組織の命令に従うしかない、
そうしないと営業停止なり、許可を剥奪され倒産してしまうからね、
日本の総理大臣もアメリカの飼い犬なので、アメ公に従うしかない、
見えない鎖で繋がれている犬であり、搾取されているだけの経済奴隷、
そのアメリカも裏にいるユダヤ系の大組織に従うしかないのです、
そのユダヤ、世界を牛耳っている覇者たちも、その上にいる宇宙連合、
つまり地球を管理している宇宙人たちの命令に従うしかないのです、
主は世界全体の仕組みふくめ~あまり多くを知らぬ方が幸せです、
いろんな仕組み、世界のピラミッド構造を知っているがゆえに、
自分の無力さ儚さ、現実の壁の大きさに絶望している自分がいる。

しょせん我々は、地球内部においては食物連鎖の頂点にいるけど、
事実上そのへんの地べたを歩いているアリ達と基本なにも変わらない、
悲しいけど力なき無力の市民では、どうにもできない事が多くあるのさ。

No.12

政府の人達(というか、与党の人達)がろくでなしだからです。よく国会中継で居眠りしてますよね。(与党が)

じゃあなんで投票で選ばれたのかというと、みんな政治に関心がないからです。選挙に行かず適当に投票する人がいるから、与党が勝つ仕組みができてるんですよ。

国民から税金使って無理やりにでもやりたいからです。もちろん反対しているまともな人も沢山います。政府、政治でまとめて決めつけるのは危険です。
政府といっても色んな人がいます。まともに反対している人や団体もいれば、頭のネジがぶっ飛んだ主張をしている人もいます。
不満を持っているなら、それを変えるためには政治に興味を持ち、自分の不満を代弁してくれる人に投票することですね。
貴方の学費やら学校の通いやすさなども政府が決めて関わってきます。ハンバーガーの値段(原料)も水道光熱費も全て自分に帰ってくることです。だから私は興味を持っています。

私は成人していますが、主さんと同じくずるいと思います。そして学生さんには本当に申し訳ないと思っています。私が現実を知っていても無力だからです。だから不満と無力さを解消するために少しでも学生さんに役に立とうと、大学や高校の前でフードバンクのボランティアをしています。そういう人達は今のコロナで、与党が国民には我慢させて、無理やりにでも進める政治に不満を持っています。主さんも何か思うことがあれば、言うだけじゃなくて何か行動してみてはいかがでしょうか。

No.13

本当に子供ならこちらこそごめんなさいね。
けど他のレスみたいに政治の話を絡めたりと、そう言う人も多いからさ。
世の中めちゃめちゃな主張して正しいみたいに語り誘導する人も多い。
視野を広げて客観的に見ると良いよ。
感情や計算が入ると世の中が歪むだけって事もあるしコロナや五輪がそうだと自分は思う

No.14

子供には選挙権がないからだと思います。私もまだ未成年なのでその気持ちわかります。政治家は自分たちと選挙の投票率の高い高齢者を大切にしているイメージがあります。つらいけど将来に希望持ちましょ

No.15

自粛するのは大人も子どもも同じだが、今の時期がとても大事な人と、そうでもない人がいると思う。子どもたちは大事な時期を自粛で過ごすことになって可哀想だなと思うよ。

No.16

別に勝手な大人の言うことなんて聞かなくたっていいと思うなぁ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧