iPhoneからiPhone同士で機種変する場合 データ以降にはどれくらい時間…

回答4 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
21/09/04 09:29(更新日時)

iPhoneからiPhone同士で機種変する場合
データ以降にはどれくらい時間かかりますか?
機種変をする際に
必ずしなければならないこと
を教えて
ガラケーからiPhoneに機種変する場合より
データ以降には時間はかかりますか?

No.3366360 21/09/04 07:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/04 07:34
匿名さん1 

自分で出来ないからわかりません。

No.2 21/09/04 07:44
匿名さん2 

iPhoneは連絡先クラウドですしデータ移行はしないですよ
アカウントでデータが紐付けされてるので。
いまはAndroidでもデータ移行っていうのはしてないと思います

No.3 21/09/04 08:19
匿名さん3 

iCloudに余裕ありますか?余裕あれば機種変する直前にバックアップをとっておく。
データ移行は今かざして移行できるので古いiPhone、新しいiPhoneをかざすと勝手に移行が始まる。これで終わりです。
iCloudに余裕がないなら、データ移行する前に容量を増やしてからバックアップ。データ移行が完璧にできたのを確認して、間違いなくできていたら、容量を元の状態に戻すなら戻す手続きを。それでをしなければ、毎月120円?だったかな?支払うことになる。

No.4 21/09/04 09:29
匿名さん4 

今iOS iOS 12.4以降であればクイックスタートというiPhone同士をかざすだけでデータ移行ができるようになっています。
私は念のためiTunesにもバックアップしていますが、クイックスタートでなければiCloudでデータ移行かPCのiTunesを通して復元か、ですね。
基本はiCloudにバックアップ。そしてiOSを最新の状態にして新しい機種でクイックスタート。クイックスタートはネット環境によるので時間はまちまちです。アプリのダウンロードの時間がかかる場合があります。長くて20分?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧