注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

妊娠中の体調

回答2 + お礼2 HIT数 818 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
07/04/10 20:01(更新日時)

13週妊婦です。赤ちゃんは今の所順調です。
妊娠初期は眠くて仕方ないと聞きますが、今になっても眠くて仕方ないのです。
そろそろ安定期に入り、運動や家事もしたいのに一日中眠くて…。
昨日は朝7時に起きてゴミ出しや夫の見送り、洗濯だけして12時まで寝る。昼から銀行と買い物だけで息切れしてくたくたになり夕方6時から夜10時前まで寝る。夫と晩ご飯を食べて12時前にはまた寝てました。つわりもまだあり、吐き気がして船酔のような気持ち悪さです。
何より夫に悪くて…。
個人差はあると思いますが、妊娠とはこういうものなんでしょうか。不安でいっぱいです。

タグ

No.336700 07/04/09 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/10 00:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も妊娠中は、寝ても②眠くて😪でも安定期に入るまで無理は禁物です🙅家事の合間に休息に休んで下さい✨安定期に入ったからといって動き回るのも🙅疲れない程度の運動は⭕体力つけとかないと💓頑張って下さい😊

No.2 07/04/10 14:08
お礼

>> 1 ありがとうございます。今は無理どころか、休憩の合間に家事してる情けない状態です。つわり期間に体重減って体力がたがたに落ちたみたいです…。昔で言う高齢妊婦だしいろいろ気にしてしまって…。
今日から14週目なので、気をつけて過ごします。

No.3 07/04/10 17:20
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も同じですよ。今妊娠8ヶ月ですが、初期を過ぎても眠さだけはずっとあって、寝てばかりいると姑に怒られたりもしました。起きたとしても食事をとればすぐ眠くなるし、自分でも体に悪いんじゃないかと心配なくらい寝てましたが、後期は眠さもあまりなくなり、赤ちゃんも順調に育っています。

No.4 07/04/10 20:01
お礼

>> 3 ありがとうございます。やはり妊婦は眠いものなのですね。妊娠してから鼻炎がひどくなり、夜中に何度か目が覚め、結局熟睡できるのは気温の上がってくる昼前からです。
なるべく寝たいだけ寝るようにします。
今日もちょっと買い物に出たらしんどくて…。
姑と疎遠で良かったかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧