友達のことが羨ましくて仕方ありません。 24歳、社会人3年目の女です。 …

回答10 + お礼6 HIT数 738 あ+ あ-

匿名さん( tbhRCd )
21/09/11 02:51(更新日時)

友達のことが羨ましくて仕方ありません。

24歳、社会人3年目の女です。
この8月末で友達が仕事を辞めたそうです。
コロナとか全く関係なく、残業ばかりで休みが貰えず疲れたから辞めたんだそうです。
正直、手取りで20万以上貰ってて辞めるのは甘いなと思いました。
コロナ禍で転職もままならない時に仕事を辞めるってどんな考えなんだろうって。

でも、彼女の両親が「そんな仕事は辞めてしばらく休みなさい」と言っているそうで、それを聞いて激しく嫉妬しました。
私の親は絶対にそんなこと言ってくれません。
私だって仕事辞めたいのに…手取り17万でも毎日頑張ってるのに…
涙が溢れて眠れません。

甘やかされて育った人間はろくな大人になれないと言われててきましたが、その友達はとても優しく人思いの女性です。
だからこそ、嫉妬してる自分が醜くて仕方ありません。
泣いたってどうにもならないのに。

感情がぐちゃぐちゃです。
本当に情けないです。

No.3369825 21/09/09 02:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/09 02:46
通りすがりさん1 

張り合う必要ないと思うけど

No.2 21/09/09 02:47
匿名さん2 

頑張ってる自分を褒めてヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙

No.3 21/09/09 02:50
お礼

>> 1 張り合う必要ないと思うけど 競い合ってるわけじゃないです…
勝ちたいとかは思ってないです

No.4 21/09/09 02:50
お礼

>> 2 頑張ってる自分を褒めてヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙ ありがとうございます( ; ; )

No.5 21/09/09 02:53
匿名さん5 

甘やかすのと愛情が深いのとは違います

正社員でないけど派遣で別に資格もなく手取り25万程貰ってた時ありました
残業一切無し
今の給料に不満があれば別の仕事を探してみたら?

No.6 21/09/09 02:55
匿名さん6 

私も友達が金持ちで働いてるのに親から30万くらいの仕送りが時々あると聞いてとても不快でした。

毎回毎回お金の話をしてくるので付き合いをやめました。

No.7 21/09/09 03:00
匿名さん7 

親御さんにあなたも同じように声を掛けて貰いたかったんですね。
気持ち分かります。

あなたの親御さんが悪い訳ではなくて本当にうちはうちよそはよそ、で教育や親子関係は十人十色ですからね、正解はないです、、

お仕事を辞めたいのなら今どき社会人3年目で退職したとしても傷はつかないと思うので、誰がなんと言おうと働くのはあなたなので辞めてもいいと思いますよ。

実際にブラックで働いていて毎日終電上がりで不眠症だった友人は入社1年で辞めて転職して給料が上がり今は定時19時に帰ってます。

No.8 21/09/09 03:07
お礼

>> 5 甘やかすのと愛情が深いのとは違います 正社員でないけど派遣で別に資格もなく手取り25万程貰ってた時ありました 残業一切無し 今の給… 素晴らしいお仕事をしていたんですね。
お給料に不満はありますが私なんかにほかの仕事が出来るとは思ってません…

No.9 21/09/09 03:08
お礼

>> 6 私も友達が金持ちで働いてるのに親から30万くらいの仕送りが時々あると聞いてとても不快でした。 毎回毎回お金の話をしてくるので付き合いを… それは凄いですね…
お金持ちの人の感覚は分かりません。

確かにお金の話ばっかりだと私も付き合ってられないです。

No.10 21/09/09 03:11
お礼

>> 7 親御さんにあなたも同じように声を掛けて貰いたかったんですね。 気持ち分かります。 あなたの親御さんが悪い訳ではなくて本当にうちはうち… セクハラで辞めたいとこぼした時に
「逃げ癖がつくから5年は居なさい」
と両親に諭されました。
みっともないとも言われました。

1年目で転職ってすごいですね。
それで結果を出せているあなたのご友人を尊敬します

No.11 21/09/09 08:34
通りすがりさん11 

話随分逸れるけど
時短協力金はまだ続くそうだから,独身で一人で店やってる人なんて,これからも毎月しばらく120万もらえるんだよね。


そっちの方が何倍もカチンとこない?

No.12 21/09/09 09:24
お礼

>> 11 こないです

No.13 21/09/09 21:30
匿名さん13 

やっぱり頑張ってきた人は人生経験で学ぶことが多いし、成長できると思います。
楽な道へ行ってしまうと、どんどんダメになる。

No.14 21/09/09 22:07
街灯 ( 40代 ♀ mCvUCd )

私で良ければ、、。

誰だって悔しいですっΣ

私も、なみだがね。

No.15 21/09/10 20:02
匿名さん15 

主さんもそんな程度で羨ましがって甘ちゃんだなぁと思いました。
親が~って社会人になってるのにいつまで精神的に依存しているのだろ。


No.16 21/09/11 02:51
匿名さん16 

セクハラされて相談されてたら転職したら?と言うかもしれないけど、親としたらやっぱり
逃げ癖も心配だし頑張ってみたら?とも思うかも。自分が仕事してた時も嫌なこと辛い事があっても、とりあえず3年頑張ろうと思ったし。
主さんの給料を当てにして親が生活してるから
仕事を辞めるなと言われてるわけじゃなければ、主さんもごく普通の親の元に育つ恵まれた人の様にも思うけど。そんなに友達と比べて悲観する様にも思えないけど、本人が惨めに思うならしょーがないのかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧