注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

勝手にサビ残や早出をする派遣。 在宅派遣で、過剰なサビ残をする派遣さんにイ…

回答4 + お礼1 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
21/09/15 02:21(更新日時)

勝手にサビ残や早出をする派遣。

在宅派遣で、過剰なサビ残をする派遣さんにイラっとしてます…。

自分も派遣で、「短期派遣の予定だったけど、今後、先方が続けてほしいところまで1ヶ月ずつ更新してほしい、でも長期派遣ではない」とかいうご都合主義の派遣先にもちょっとどうなの?と思っていましたが、

そんな適当な扱いの派遣先で、勤怠はつけずに22時まで勝手に残業したり、朝1時間半以上前から仕事を勝手に始めたりしてる派遣さんがいることにもモヤモしています。

調べものをしてるとか、返事が夜中になりがちな営業マンの相手をしてるとかで「22時までPC見ててそのまま死ぬように寝ました…」とか言ってます。

別に大至急の仕事でもなんでもないです。
ワークフローを回すだけなので、結局別部署が翌日に見るって話。

自分の好きでやってるようですが、驚くことに、先日派遣先に直接「営業さんのレスがどうしても早朝と深夜になりがちなので、今後の勤務をどうしたら良いかわからず困ってます」と相談していました。

本人は「事務員のところで仕事を止めちゃいけないと思って、どうしても家で深夜までパソコンを見てしまうんです!」と持論を言ってますが、

まずは「定時以降の返事は翌日回しでよいか、それとも何時まで残業で追うべきか」を派遣先に伺うのが正しくないですか?

勝手にサビ残や早出をして、それで「すっごく頑張ってる」みたいなイメージつけて、困ってますって………なんか、自分に酔ってませんか?

事務員はチームなので他にもたくさん派遣さんがいるのに、1人だけそういう対応をすると、営業にとっては有利不利が出てくるし、まるでこの人以外は怠けてるみたいに見えてすごく嫌です。

…こんな風に思う自分もとても醜いですけど…、なんだかイラっとしてしまって、書いてしまいました…。

No.3373507 21/09/14 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/14 10:03
匿名さん1 

その人は「明日に回すべき仕事なんだ」って気付いてないんじゃないのかな。悪気があってそうしているんじゃなく、ちょっとした勘違いをしているんだと思う。

上の人から「余計なことはしなくていいよ」と言ってくれればいいんだけど、主さんが周りの人に相談してみたら?

No.2 21/09/14 10:12
匿名さん2 

変な人ですね
私も派遣で仕事してましたが、派遣先の職場は派遣に一切、残業させませんでした
割高なのもあったと思います
仕事が終わらず10分ほどかかると言うと社員、契約社員にやってもらい帰社するよう言われてた

その人と同じ派遣会社なんですか?
派遣会社の担当に状況を話した方がいい
その人のやっている事は自己満足で注目されたいとかもあるのでは?
あと正社員になりたくて上司から声がかかるのを待っているのかな

No.3 21/09/14 10:31
匿名さん3 

頑張ってるアピールといいますが、もし社員になれるとしたら主さんみたいなタイプですね。
万が一その派遣さんが社員になって、早出やサビ残なんてされたら、他の社員はイライラするだろうし、セキュリティ的にもよくないし、コストもかかるし。
主さんから派遣先に相談したらどうですか?
どうしたら彼女が勤務時間内に終わるかと。
見ていて可哀想で改善したほうがいいのではと。

No.4 21/09/14 10:32
匿名さん4 

判断は派遣先になるので、それを善と取るか悪と取るかは分かれます。
ですが、評価には繋がりません。
時給が発生すると、派遣先への負担は相当なものです。

ありがとうと表面上は言っていても、それが評価とは限りません。
基本的には作業量で見ます。
分母が小さく作業量が多い人が評価されます。
無駄な残業かどうかは一目でわかり、大きな企業ほど残業をする人は無能と判断されます。
長期派遣であれば、その人はすぐに契約打ち切りかと思います。

短期派遣の延長は断ることも出来ます。
派遣会社ではなく、派遣先企業が凄く適当で使い捨てにしか見てないように感じます。
早目に別の所を紹介してもらって、良い環境に進めたらいいですね。

No.5 21/09/15 02:21
お礼

お礼が遅くなってしまい、また、一括となり申し訳ございません。

みなさん、とても真剣にご回答くださり、大変助かりました!!

わたしも、彼女が悪だとか、デキナイ子だとかは思っておらず、派遣先や派遣会社そして派遣社員など様々な視点から見ておかしい部分があるぞと感じました。

コメントにもあるとおり、派遣先が適当で、使い捨てに見ているのがわたしにも実感としてあります。
ありがとうと言うだけ言って、もちろん社員にはしませんし、残業代も与えませんし、見て見ぬふり、便利だなぁと思ってるだけ、そのように見えます。

昔から人の悪意がすぐに分かるタイプなので、彼女の純真さや、方向は間違ってるけど本気で頑張ってるその真面目さが利用されてるような気がしています。

とはいえ相談なしのサビ残はよくないですから、派遣会社には申し伝えて、私は契約時間内で上がりますよと念押ししておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧