3人で食費5.5万はそんなもんですよね。 3人家族(子供1.5歳)でほぼ自…

回答5 + お礼4 HIT数 469 あ+ あ-

主婦さん( 28 ♀ )
21/09/23 23:37(更新日時)

3人で食費5.5万はそんなもんですよね。

3人家族(子供1.5歳)でほぼ自炊で外食しませんし総菜や酒も買いません。旦那の昼食代無し。
肉は基本鶏か豚。

あの大手のスーパーを5%offなど還元受けずにネットスーパーで週一で使っています。
これがどうしても割高になってしまうので仕方ないですよね。

おかわり常連の息子が大人と同じ食事になったら1万くらい増えますか?(今はベビーフードで別会計)
高校生になったら3人家族7万くらいになってしまうんでしょうか。末恐ろしい

独身時代は1万切っていたのに男の人はほんと良く食べますね。

No.3379553 21/09/22 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/22 23:05
匿名さん1 

食べ過ぎだと思います。

No.2 21/09/22 23:07
匿名さん2 

そうですね、高校生2人になると8万くらいいりますね。
ちょっとおいしいものやKALDIで買っちゃった!とかがあるともっともっとあがります。
よく食べますが、うちはフードロスZEROです。

No.3 21/09/22 23:09
匿名さん3 

うちは激安スーパーを使っているから大人4人、昼のお弁当も含めて7万くらい。4人分の晩ご飯のおかずの材料費はメインと煮物とお汁と小鉢で700円前後です。

でも他の店だと肉も野菜も倍近くします。

No.4 21/09/22 23:11
匿名さん4 

うちの家、親は…4人家族で
12万かかっていました。

1日、1人あたり1000円が妥当だと言われています。全国平均です。

食費が1番使うお金だと思いますが
1日、1人あたり500円の人もいますし

旅行や、衣服、教育にお金を使うために
、限界まで節約する家もあります。

旦那さんと よく相談して決めてください。

No.5 21/09/22 23:15
お礼

>> 1 食べ過ぎだと思います。 食べすぎですか!?
旦那は夕食で米1合食べるときもあります。結婚して太りましたがどちらかと言えば細い方です。
身内に男性が祖父しかいなかったため、男の人は沢山食べるイメージです。まだ20代半ばなので食べ盛りですよね。30代になれば落ち着くんでしょうか。

No.6 21/09/22 23:19
お礼

>> 2 そうですね、高校生2人になると8万くらいいりますね。 ちょっとおいしいものやKALDIで買っちゃった!とかがあるともっともっとあがります。… 高校のころ運動部が女子でもものすごい量を食べていた記憶です。
運動の有無で結構変わりそうですね。
>フードロスZERO
見習います。
我が家は週一まとめ買いを最終日に余り物消化の日としているため、そこまで無いと信じたいです。

No.7 21/09/22 23:22
お礼

>> 3 うちは激安スーパーを使っているから大人4人、昼のお弁当も含めて7万くらい。4人分の晩ご飯のおかずの材料費はメインと煮物とお汁と小鉢で700円… 激安スーパーうらやましいです。
業務スーパー市内にありますが車無しなので割高スーパーで我慢です。

No.8 21/09/22 23:32
お礼

>> 4 うちの家、親は…4人家族で 12万かかっていました。 1日、1人あたり1000円が妥当だと言われています。全国平均です。 食費… 12万は凄いですね。物価が高い地域でしょうか。
平均であれば安心しました。

共働き夫婦なのでお金には困ってないんです。
ただ、何も考えずに贅沢するとどんどん出費が多くなっていくので限度は決めておかないとと思い。
あと財布別なので食費が減ると私の貯金が潤うというのはあります。

私の財布なので旦那は何も言いません。

No.9 21/09/23 23:37
匿名さん9 

子供が1人結婚して巣立って行っただけで、食費も光熱費も減りました。意外にびっくりしているのが、ゴミまで減りました。ゴミの日になると袋から溢れそうだったゴミが今はまだ余裕があります。話が外れましたが、今は私と23歳の娘だけで毎日手作り食、お菓子等含めて3〜4万です。2匹のワンコの方がお金掛かってます(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧