明日ワクチン2回目を打つ10代です。 ファイザーです。少し不安なので皆さんのワ…

回答6 + お礼7 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
21/09/28 15:23(更新日時)

明日ワクチン2回目を打つ10代です。
ファイザーです。少し不安なので皆さんのワクチン体験記を自由に書いて下さい! 若い方だと特にありがたいですが年齢性別副反応有無問いません 
これは余談ですが1回目のとき目眩で座っていられなくなってベットで15分過ごしたりしたのですが副反応と関係あるんですかね?

No.3381399 21/09/25 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 21-09-25 16:38
匿名さん5 ( )

削除投票

緊張のし過ぎです。
緊張による貧血ですね。
10代に多いそうです。
若いほど副反応が強いとか脅かされてたから気持ちわからなくはないですが。。


主さんの場合怖がらないで良い面を考えた方が良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/25 15:07
匿名さん1 

腕の腫れと倦怠感と、目眩も少しありました。
あとお腹へった。

2回目も同じ症状でしたけど、2回目のが軽かったですよ。私は。

スレ主さんは反応強めなんですね。
それは恐くなる気持ちもわかります。

No.2 21/09/25 15:19
匿名さん2 

なんでワクチン打つんですか

No.3 21/09/25 15:24
匿名さん3 ( 20代 )

まだ一回

元々注射が苦手で横になってうちました
打ってすぐは痛いけど意外と平気だなと思ってたら5分くらいで寝ている状態なのにめまいと吐き気が来ました。
堪えていたら段々と落ち着いてきて20分程で動けるようになりました。

その後は腕の痛みと血圧上昇くらいです。

No.4 21/09/25 15:47
匿名さん4 

昨日1回目ファイザー打ってきました。寝違えた首の方が痛かった。

気休めかもですが、家では発酵食品摂取で大した副反応なしで3人とも終わってます。
漬物や納豆、ヨーグルトを気持ち強化した献立で、前日当日翌日は摂取しておくと安心かもです。個人差はあると思いますが。
仮に効果が無かったとしても、健康食ですからマイナスは無いですよ。
水や炭酸で割って飲む、お酢のドリンクもありますから、併用すると効果的のようです。お酢の大御所ミツカンのフルーティスは手軽で飲み易い。

2回目の方がちょっと症状ある印象ということでしたが、言うほどではないという経験談頂いています。3週間後は私も2回目打ちますが、ま、成る様になる、って気構えで納豆食ってると思います。

病は気から、なんとかなるってw

No.5 21/09/25 16:38
匿名さん5 

緊張のし過ぎです。
緊張による貧血ですね。
10代に多いそうです。
若いほど副反応が強いとか脅かされてたから気持ちわからなくはないですが。。


主さんの場合怖がらないで良い面を考えた方が良いと思います。

No.6 21/09/25 22:26
お礼

>> 1 腕の腫れと倦怠感と、目眩も少しありました。 あとお腹へった。 2回目も同じ症状でしたけど、2回目のが軽かったですよ。私は。 ス… 回答ありがとうございます!
2回目の方が軽いこともあるんですね😳 意外です 反応は強めかはわかりませんが、1回目は腕の痛みと微微熱、あと2時間くらいは平衡感覚がなくなって歩くだけでふらふらしてました 実はテストが近いので出来るだけ副反応でてほしくないです…

No.8 21/09/25 22:29
お礼

>> 2 なんでワクチン打つんですか 回答ありがとうございます!
深くは考えていませんが、強いて言えば受験があるからコロナにかかって1週間潰すよりマシかな?というかんじです。 

No.9 21/09/25 22:36
お礼

>> 3 まだ一回 元々注射が苦手で横になってうちました 打ってすぐは痛いけど意外と平気だなと思ってたら5分くらいで寝ている状態なのにめまいと… 回答ありがとうございます!
寝て打ってもそういった症状が出ることもあるんですね。 私も明日は寝て打つことになっていますが油断はできませんね。 血圧上昇は初めて聞きました!

No.10 21/09/25 22:39
お礼

>> 4 昨日1回目ファイザー打ってきました。寝違えた首の方が痛かった。 気休めかもですが、家では発酵食品摂取で大した副反応なしで3人とも終わっ… 回答ありがとうございます!
発酵食品大好きなので、今晩は納豆とヨーグルトを食べようと思います! 病は気から、確かにありますね。気を強く持っていこうと思います

No.11 21/09/25 22:41
お礼

>> 5 緊張のし過ぎです。 緊張による貧血ですね。 10代に多いそうです。 若いほど副反応が強いとか脅かされてたから気持ちわからなくはないです… 回答ありがとうございます!
緊張はしないようにしてたんですが無意識に緊張しちゃったみたいです 記憶にはないですが母によると昔インフルの注射でも似たような症状にみまわれたそうです。ワクチンの良い面はもちろんたくさんあるのは知っていますしワクチン自体には不安はあまりないのですが目先の副反応が怖いです… でもポジティブ思考で頑張ろうと思います!

No.12 21/09/28 13:17
お礼

副反応が落ち着いたので一応お知らせします。
日曜日11時に打ったあと夜までほぼ平熱で元気だったのですが深夜2時に暑さで飛び起きました。熱を測ったら39.2度もありすぐカロナールを飲みました。しかしあまり下がらず3時半にもう一度起きた時には38.6℃。そのまま眠れず朝を迎えた頃には37℃まで落ち着きました。学校を休み午前中は寝ていたのですが12時ごろ38.9度まで再び上がりもう一度カロナールを飲みました。ここが1番しんどかったです。体を起き上がらせるのにも一苦労、という感じでした。そのまま熱は緩やかに下がり、その日の夜には37.2度になり今日はずっと平熱で元気です! 

私はかなりの高熱が出ましたが同時に打った妹は37.7まででそれより頭痛が辛かったみたいです。副反応は人それぞれですね…

No.13 21/09/28 15:23
匿名さん13 

主さん2回目の副反応を書いてくださりありがとうございます。
私は来週ファイザー1回目を打つのですが不安でかなり緊張していて、このスレの内容がとても参考になりました。

相談内容の回答ではないレスをして申し訳ないです。その後の副反応まで書いて下さっていたのでお礼を言いたくなりましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧