今年仲良くなった友達に色々真似されてこまってます。 全部のことを真似してくると…

回答1 + お礼1 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
21/09/27 23:36(更新日時)

今年仲良くなった友達に色々真似されてこまってます。
全部のことを真似してくるという訳ではないんですが、特に自分が気に入っていたり大切にしているもの、よく言う口癖などを真似されているのでアイデンティティを奪われている感覚になっていい気持ちがしません。それに、いちいち「これ○○(名前)も真似していい?」と聞いてくるのでうんざりです。まだ長年の付き合いがある親友だったら真似すんなよー笑ぐらいで済ませられるんですけど、短い付き合いの友達だったら強くは言いにくいというか、、、(こういうのはハッキリさせたほうがいいですかね?)
最近小学生みたいでバカバカしくなってきたので少し諦めてますが、1度それは真似しないで欲しいと言ったら同じシリーズの物を買っていました。
その子も悪気がある感じでもないので出来るだけ平和的に解決する方法とかあったら教えてください🙇‍♀️💦

No.3382903 21/09/27 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 21-09-27 17:50
匿名さん1 ( )

削除投票



真似されるのは、
鼻につく時もありますよね。

解決する方法は、
気にしないことですかね。

真似をするということは、
主様は少なくとも
プラスのイメージでみられているわけですから、
素晴らしいことだと思います。
 
その方に真似するなと言っても
あまり意味がないと思います。

言われようが言われまいが、
やりたいようにすると思います。

そのうち真似をすることにも飽きると思いますから、
現状は意識し過ぎないのが良いかと思います。




すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/09/27 17:50
匿名さん1 



真似されるのは、
鼻につく時もありますよね。

解決する方法は、
気にしないことですかね。

真似をするということは、
主様は少なくとも
プラスのイメージでみられているわけですから、
素晴らしいことだと思います。
 
その方に真似するなと言っても
あまり意味がないと思います。

言われようが言われまいが、
やりたいようにすると思います。

そのうち真似をすることにも飽きると思いますから、
現状は意識し過ぎないのが良いかと思います。




No.2 21/09/27 23:36
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
出来るだけ気にしないようにするように自分自身でも気を付けたほうが良さそうですね💦 プラスのイメージで捉えられているということも踏まえてポジティブに考えるというご意見もとても参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧