注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

ママさんに質問😚

回答5 + お礼1 HIT数 990 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/04/10 13:39(更新日時)

3歳の子がいるんですけど、いつくらいから一人で寝るもんなんですか⁉回りの子は結構一人でってゆーかほっといても9時とかには寝るらしんです💦うちの子は寝かそうとしないと(布団に連れて行き、隣に一緒にいないと)寝ません。寝かそうとしないと平気で夜中まで起きてます😫テレビや電気がついてたら寝ません。一人で寝てよってゆったらママと寝るって泣きます💔保育園に行ってるので昼寝は1時から3時までだし、しっかり遊んでるのに💨

タグ

No.338428 07/04/10 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/10 00:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちには七歳の子がいますが、今だに一緒の布団で寝ないと夜中に泣きだします(*_*)寝る時はお気に入りの物を側においてあります。きっとお母さんの温もりが心地いいんですね(^.^)b

No.2 07/04/10 00:24
通行人2 ( 30代 ♀ )

ウチは7歳と5歳ですが1人では寝ません
2人の間に私が寝て、2人をトントンとして上げないと無理です
レスにならなくて、ごめんなさい

No.3 07/04/10 00:29
みかんミカン ( 20代 ♀ 38Xrc )

家の子は年長さんで五歳ですが、主さんとこと同じ💦1人で寝てくれません😱
いつまでも一緒には寝てくれないだろうから、私は本人に任せます😚
なぁ~んて💦実は…
実際は寝かしつけの間に、残りの家事をしたいのが本音ですけど😂

友達の所は夜中の授乳が無くなってから、寝室別で寝かせたらしいです。ほっといたら寝るようになった、と言ってましたが💦
そのうち寝てもらえなくなるんだから、今のうちに、いっぱい寝ましょう😍

No.4 07/04/10 00:45
お礼

みなさんありがとうございます🎵私の周りの子達は、たまたま一人でも寝れる子だったみたいですね😚なんか安心しました。でも本当に寝かしつけてる間に明日の準備とか色々したいですよね💨早く大きくならないかなぁ~

No.5 07/04/10 09:08
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

うちの四歳の次女は未だに腕枕と子守歌付きで寝てます。しかも腕枕は朝まで😫毎朝腕がバンバンです。夜中に抜こうものなら目を閉じたまま私の腕を引き寄せます。でもこんなんは今のうち。10歳のお姉ちゃんなんか思春期で鬱陶しいって一緒に寝てもくれません。お姉ちゃんなんか次女が生まれるまで腕枕どころかラブ②カップルみたいに抱き合ったまま寝てました。小学入学を境に親離れして自ら寝室を出て子供部屋で寝るようになりました。あんなにベッタリくっついて寝てたのに、寂しいですよ。

No.6 07/04/10 13:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

4歳と1歳の子がいます。上の子は3歳まで抱っこや添い寝で寝かしつけていましたが二人目は寝かしつけをやめて一人寝させたらすごく楽になりました。上の子も早くしつけるべきだったと反省しています。今は8時半に電気を消したら二人ともそれぞれの布団で黙って寝ます。一人寝のしつけは親が心を鬼にしなきゃならないので、可哀想とか甘えさせてやりたいとか思うならば、納得いくまで添い寝したほうがよいと思います。私は楽になったことで笑顔でいられる、と同時に一人寝ができる我が子が自慢です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧