注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

母親が強迫性障害のような症状があって、家の中全部確認しないと気がすまない。キッチ…

回答1 + お礼0 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
21/09/29 19:24(更新日時)

母親が強迫性障害のような症状があって、家の中全部確認しないと気がすまない。キッチンとか、タンスとか、勝手に開けると母親の想定外の行動だから、パニックになって怒られる。小さい頃母親のためにやった家事も、勝手に触るなと怒られて、すごく悲しくて、それ以来何やるのも怖い。私の部屋も範囲内で、私がトイレや風呂で部屋を出たタイミングで勝手に入ってくる。布団とか、机の上とか、綺麗に整理されてる。物を出しっぱなしにしてると(まだ使うつもりだから)、元の場所に戻ってる。気持ち悪い。おかしい。昔からこうだったから、今まで我慢してきたけど、コロナ自粛で家にいることが増えて、おかしすぎないかと思い始め、ストレスが溜まってることに気づいた。私の持ち物、置き場所、全て把握されてる。気持ち悪くて死ぬ。もちろん家賃払ってくれて、育ててもらってるのは親のおかげだけど、ここまで管理されたもとだと生きてる意味あるのか?ペットと同じじゃないのか?母親の根本にあるのは私への心配でなくて、確認しなきゃ?という脅迫。一人暮らししたいけど、経済
的に大学卒業するまでできない。我慢するしかない。死にたくなるからここで吐き出しました🥲

No.3384442 21/09/29 19:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/29 19:24
匿名さん1 

お母さんが自動お掃除ロボットの機能も兼ねてると思ったらどうでしょうか。範囲設定とか時間設定が出来ないタイプの。いかんせん古いんで(失礼)

とにかくお母さんのその部分が人じゃなく融通のきかない機械なのだという事にしましょう。
そして大学卒業後の一人暮らしに向けてコツコツ貯金しときましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧