注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

これって停滞期なんでしょうか泣 わたしは身長142cmの32歳です。 …

回答2 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん
21/09/30 08:28(更新日時)

これって停滞期なんでしょうか泣


わたしは身長142cmの32歳です。

こんな低身長にも関わらず暴飲暴食の末、62キロまでありました。
健康的になりたい、もっとおしゃれがしたい、自分を変えたいという思いで、
7月2日からダイエットをしてから9月22日までに-11キロ体重を落としました。

ですが体重が51キロまで落ちたところから、いままでとおなじように運動と食事糖質制限してるのにも関わらずここ一週間体重が100gも落ちてません。泣

これが停滞期なんでしょうか?
停滞期が来るにはまだ51キロです泣
早すぎです泣



もし停滞期来るなら標準の44キロくらいまで痩せて来てほしかったです。(最終的な目標は35キロです)

停滞期だとしたらだいたいどのくらいの期間続きますか?


No.3384823 21/09/30 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/09/30 08:05
匿名さん1 

それは急激に痩せすぎですよ。
身体が危機感を感じているんです。
ちょっと休憩したほうがいいですよ。
そのうち生理も止まってしまいますよ

No.2 21/09/30 08:28
匿名さん2 

それは明らかに停滞期ですよ。ペースが早すぎで、体が対応できなくて停滞期になったんだと思いますよ。
そのペースだと44キロになるまでに、3回くらいくると思いますよ。
この後は3~4キロ落ちては1~3週間停滞期って感じ。
糖質制限の場合、停滞期は少し長くくることがあって、3週間くらい微動だにしない時もあります。
でもその間に糖質を戻したり、運動をしないとあっという間にリバウンドしますので…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧