私は幼い頃から小学一年生からクソ父に「勉強しろ」など言われて育ち何でもかんでもク…

回答5 + お礼5 HIT数 369 あ+ あ-


2021/10/11 12:17(更新日時)

私は幼い頃から小学一年生からクソ父に「勉強しろ」など言われて育ち何でもかんでもクソ父の支配され育てられました
時にはクソ父が不機嫌な時、少しでも休んでたならば暴言吐かれたり暴力を受けて育ちました
母は父に暴言「お前の育て方が悪いからこうなるんだ!」など、、
後、暴力も受けていたせいか特に止める事はしなかったです
後勉強の時間は父が帰ってきてから夜中の2時まで毎日やらされました
私は学習能力が悪いせいか毎晩怒られてました
今大人になっても父の言うことを聞かなければ不機嫌になり
物に当たったり暴言を吐きます
30後半になった私は自分で判断できません
父、母は私の事をどう思ってるのか分かりません
一人の人間としてみてないような気がしてたまりません
なんか父の操り人形にされてるような気がしてなりません、、強く思います

No.3391691 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4

>> 1 まず実家を出ること。親には必要以上会いに行かなくてもいいんじゃない? そのうち親も年をとり、あなたに怒鳴るほどの力もなくなってくるよ。 … ありがとうございます
私は今実家で暮らしています
今までに仕事と言う仕事をした事がありません
過去にバイトを2回した事があります
けれどコミュニケーションが取れず発達障害もありなかなか覚えられず数週間でクビになりました
バイトしてたときも父からバイトは仕事じゃない!ちゃんとした仕事につきなさい!とうるさく言われてました
バイトって仕事じゃないんですね?、、
私は私なりに頑張ってバイトから慣らして行こうと思ってたんですけど、、今は精神科でカウンセリング受けながら精神保険福祉司さんとこれからの事(仕事を含め)を話してます
今はコロナだからなかなか受け入れてもらう所がないと言われてます
後一人暮らしも考えてるのでそれも相談してます
でも一人暮らしは初めてなので少し怖いです。不安です
母は私がてんかん発作があるので一人暮らしには反対してます
父には一人暮らしの事は話してません

No.5

>> 2 お父さんの暴力は絶対駄目。自分より弱い人になんて弱虫の証拠。只、思うのはお父さん苦労したのかな?だから勉強勉強って言ったのかなあ?これだけは… 謝らないでください
父は田舎で育ちで父が幼い時にお父さんを亡くしてます
父には7人の兄妹がいます
父にプレゼントを渡すのは嫌です
私の兄夫婦が誕生日や敬老の日にプレゼントを渡すんですけど
一回も使った所を見た事がありません
何ならお金が勿体無い、今持ってるので十分!ボロボロになった財布を大切に使ってます
大切に使う事はいいことだと思いますけど、、、
後もう何年、何十年も使用していないものをよかれと思って捨てようとすると不機嫌になり暴言吐いたり物に当たったり愛犬に当たったりしてます
もう家の中は大変な事になってます
いつしか親への憎しみが沸いてきて仕方ないです
アドバイスをくれてありがとうございます

No.6

>> 3 主さん働いて稼いでるんだよね? なら、水面下で動いて1人暮らししちゃえば? 主さんは主さんだよ! 1人の人間だよ! … 私は働いた事は一回もありません
二十歳過ぎの時に2回アルバイトをしたくらいです
父からはバイトは仕事ではない!ちゃんとした仕事につきなさい!ときつく言われました
その時にあぁバイトは仕事じゃないんだ、、と思いました
私は私なりに時間をかけて慣らしながら
進んで行こうと思ってたのですが、、
今は精神科でカウンセリング受けながら精神保険福祉しさんとも話ながらこれからの事を話してます
けど今はコロナでどこも受け入れてもらえないから、もう少し待ってと言われました
因みに精神科には数十年通院してます
長い間通院してるのに理解してもらえません

No.8

>> 7 ありがとうございます
その男性の方がとても羨ましいです、、今私の味方?相談にのってくれるのはカウンセラーさんとココだけなのです。兄妹はいます
でも兄からは父と同じように暴言暴力を幼い頃から受けてきて関わりを持ちたくないのです。妹は妹で精神的に病んで相談できる相手ではありません。一人暮らししたい反面一人暮らししたら家に残してきた愛犬が心配になります
父は元教師で元教育長でした
父は私が幼い頃物心ついた時から頑固で家族の話は全く聞かず
自分の意見を押し付けて家族が父に逆らったら暴力を毎日ふるってました
現在も変わりません
歳をとったらもう少し丸くなるのかな?と思ってたんですけど、、その逆でした
それどころか悪くなって暴言吐きまくりです
後、家は変わってるのか?、、
私の精神的な病、喘息、てんかん発作の事を家では話しません
うやむやにされ完全無視です
喘息が酷くなっても精神的に悪くなっても怒られるだけ、、
母も完全無視か違う部屋に行ってしまいます
近づくな❗オーラがバンバン出てます
だけど、カウンセラーや医師から「家での娘さんの様子はどうですか」など聞かれた際は夫婦そろって他人事のように「そんなことしていません!家では普通に過ごしてます」など
医師、カウンセラーの方から「ここをこうしたらいいですよ」の
アドバイスも「あぁそうなんですね、はいはい、、」
本当に伝わったのかな?と思いつつ家に帰ると伝わってなかった
みたいでいつも通りの毒親からの接し方をされます
父は近所、周りからはとても好かれてるみたいで○○先生と呼ばれてます
カウンセラーさんから「あなたももういい大人なんだから親に期待するのはやめましょう」と言われました
私も早く働いて一人暮らしができるようにしたいです
私なりに頑張って行きます
長くなってすみませんでした
そしてありがとうございました

No.10

>> 9 泣、本当にありがとうございます
あなたの言葉で少しだけ楽になりました
父はもう引退してます
引退して家でなんやかんややってます
特に趣味もない人ですから常に何かを見つけてはせっせとやってます
後家族に○○やれ!お父さんがこんなにも頑張ってるのに誰も手伝ってくれない、何ボーッと休んでるの?
さっさと動け!など言ってきます
特に最近足を悪くした母に何してんの?ボーッと休むな
キツイ言葉を言ってきます
それに対し母は何も言わず従ってます
あなたの言う通りいずれは親の方が先にいきます
行ってしまった時に私自身が困らないように少しずつやっていきます
本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧