派遣先の更新の仕方にモヤモヤする。 約半年前に超大手企業の立ち上げ部署に派…

回答2 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-


2021/10/11 09:16(更新日時)

派遣先の更新の仕方にモヤモヤする。

約半年前に超大手企業の立ち上げ部署に派遣されました。

2021.5.1~2021.10.31までの半年限定の派遣と聞いて入社したものの、

半年契約ではなく1ヶ月ごとにチマチマと更新。

これはまだ理解できるから良いのだけど、

派遣元を通して「11月1日以降も1ヶ月ごとの更新で考えている」と言われて「長期派遣へ切り替えるということですか?」と質問してみたら、派遣元からはしどろもどろな回答しか得られなかった。

「いや……長期派遣という契約にはしないそうで……とりあえず12月31日までは一旦更新可能性高く、来年は1月31日まで更新になる可能性が高いそうで……でも長期ではなくて、先方が必要なところまで、という感じですかね…」

派遣先から馬鹿にされてるのかなー、と思っちゃった。

最初は半年だって言ってたのに、結局チマチマと延ばしながら自分達の欲しい期間だけ来てほしくて、この立ち上げ部署の事業が失敗だったら切るってことでしょ。

もちろんそれが派遣の使い方なんだろうけど、モヤモヤしてしまう。

No.3392681 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

本当にモヤモヤしますね。お気持ちお察しします。

No.2

自分は、派遣社員や期間社員を長くやってました。
ですが、1ヶ月の更新ってのは聞いたことないですね。
今はコロナで、仕事も激減して不況にもなってるからとはいえ、そこまで酷い状態だとは思ってなかった。


自分は、派遣に勤めて、はじめは時給1300円という高額だったのに5年後には900円になってた。もう20年前の話しです。派遣会社に勤めてると、頭がおかしくなります。


田舎の故郷を捨てて、仕事の多い300km先の地域に移り住んだ。
はじめは期間社員だったけれど、正社員登用試験を受けて正社員になれた。


今は、コロナでどうにもならないかもしれないけど、不況を脱したと思ったら就職活動をしてみてはいかがでしょうか?
その、モヤモヤしてるおかしさってのを、資格を取るエネルギーに変えていってはいかがでしょう。

絶対にそこから抜け出してくださいね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧