注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

就職で周りと比較してしまうこと こんにちは修士2年で就活が終了しました。私…

回答2 + お礼0 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
21/10/13 21:19(更新日時)

就職で周りと比較してしまうこと

こんにちは修士2年で就活が終了しました。私は中堅企業に内定を頂いて就活を終了するのですが、周りは大手企業ばかり、そのような中大手から内定を得た人はちやほやされて自慢話されて正直辛いです。情けなくなります。同じ土俵で頑張っていた人が大手で私はあまりなの知れていない企業に行くことに、、と毎日自分は何のために生きていたんだと悩んでいます。

考え方を変えれば気が楽になるのですが、中々上手く気分を変えることができないです。

どのようにして気を紛らわせればいいのかについて教えてください

毎日絶望で目が覚めるのが嫌です。

No.3394472 21/10/13 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/13 19:43
匿名さん1 

周りと比較してしまうのは辛い。
ても考え方だよね。

自分と他人は備わっているものが違う。比較するなら過去の自分と今の自分だよ。自分はどれだけ成長できたか、ちょっとだけの成長でもいい。

自分の長所を見つけて褒める。

No.2 21/10/13 21:19
通りすがりさん2 ( ♂ )

大手に就職することが幸せだなんて、その歳になって周りの方々はずいぶん浅はかなのですね。
ちなみに私も浅はかな人間でした。
大学を卒業して有名企業に就職が内定しましたが、楽しかったのは就職する前までの話。

そこからは地獄。

社員は自分を選ばれし人間だと思い込んでる奴らの集まりでしたから、それはもう醜いものでした。
なんとか耐えようと思いましたが5年と持ちませんでしたね。
今は中小企業で働いていますが、人に恵まれたので胸を張って幸せと言えます。

中堅企業をバカにして絶望するのはあなたの勝手ですよ、もちろん。
ちやほやされなくて辛くなるのも自由です。
やめろとは言いません。
ただ、その考えは醜いと、そう思うのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧