某ドーナツ屋さんでドーナツを6個かいました。男性店員さんに店内でお召し上がりです…

回答9 + お礼1 HIT数 399 あ+ あ-


2021/10/15 05:38(更新日時)

某ドーナツ屋さんでドーナツを6個かいました。男性店員さんに店内でお召し上がりですか?と聞かれて、思わず笑ってしまいました。私1人で6個食べるように見えましたか?私は細いからいいがポッチャリさんには禁句だよね。

1つ食べてあとは持ち帰りってパターンよりは、持ち帰りの可能性の方が高くない?
笑えました。

No.3395085 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

疲れてたんだろうよ。
聞き流してやるのも大人。

No.2

マニュアルどうりに仕事してるだけだよ。
深い意味は無い。

No.3

マニュアル決まってるから聞いたんだと思いますよ。
いろんなパターンありますからね。

例えば1人が購入して、後から家族が合流してくるという可能性もありますし、
普通に6個食べる人もいるかもしれませんし。
働いてたらいろんな方来ると思いますから、一律でその対応してるんじゃないですかね?

勝手に持ち帰りか店内で食事か判断するのはその人の主観になるので、見た目で判断するような店員は良くない対応と思います。

No.4

多分食べる人も少数ですがいるのでしょうね。

私はぽっちゃり通り越してますが、8個で同じこと聞かれました。なのでマニュアル通りかも。

「店内でお召し上がりですか?」にさすがに「無理ですっ(´∀`;)」って思わず言ったことあります。

No.5

はいそうです。
って意地でも食べてください。

No.6

そんな事言ってたら100円でも100万円でも一括払いで宜しいでしょうかって聞かれるから毎回イライラするけど、個人的には全て100万円くらいまでは一括払いなんで、基本的にクレジット一括払いの引き落としです。
千円未満でも一括払いでって聞かれるんだよね。毎回一括って言ってるけど、どうやって分割にするんだって聞いた事もあるし最近はイライラせずにはいはいってうなずくようにしてるよ。

それと同じ感覚だよね。
まじで考えろよって思ってイライラする。

No.7

俺はその手の飲食店のバイトが長かったから、レンタルビデオ店(TSUTAYA)でバイトした時に、
『お持ち帰りですか?』と普通に聞いてしまった事がある。

しかもそう言った事すら自分で意識してない。

お客さんが『え…?』と固まっていても、
『この人…、なに固まってんだろ…?』と思ってた。

お客さんの連れの人が、
『ほらぁ、店員さんがボケてるんだからツッコんでやれよw!』と言って、
あッ!!…と、ようやく自分の言ったことに気が付いた。

顔が真っ赤になるほど恥ずかしかった。
他のバイトもそれを聞いてて、みんな爆笑してた。

No.8

友達が席で待ってるパターンもありますからね。
まあ。マニュアル通り言ったのでしょうけれど。

No.9

普通に仕事をしただけでしょう。お客様のすることは吃驚するほどいろんなパターンがあるんだから、聞かずに勝手に判断して、もし違ったら怒られるよ。主さんの友達が5人、席で待ってるだけかもしれないしさ。

No.10

ありがとうございました^^
確かにマニュアル通りに仕事をしたまでですよね。ただ、マニュアル通りだとしても、お持ち帰りでよろしいですか?の方のマニュアル選ばない?普通、って思ってしまった私でした。戯言にお付き合いいただきありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧