親からの対応が、将来の親への対応になる気がするのですがどう思いますか? 両…

回答2 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-


2021/10/15 09:19(更新日時)

親からの対応が、将来の親への対応になる気がするのですがどう思いますか?

両親とも自分の機嫌によって私ばかり怒られてばかりいました。
今思うとそこまで怒られなければいけなかいことをしたのだろうか、何であんなに怒られていたんだろう、と当時の自分が可哀想になります。

母は口うるさく、いつも怒ってばかりで友人からも怖いと言われていました。
父は、何がどうダメなのか説明もないまま怒鳴ったり手が出る人でした。

それぞれが(両親、祖父母)みんなの悪口言っていて、私は愚痴の聞き役でした。

大人になり、立場は逆転?し、私は当時の怒りや悲しみを両親にぶつけてしまいます。
今は優しくしてくれますが、幼少期に優しくしてもらえなかったことへの怒りがおさまりません。

でも罪悪感もあります。
けれど、優しくしてもらってないし、仕方ないと思います…

優しくしてくれてたのに、怒りをぶつける人、
怒られてばかりだったのに、優しくできてる人、っているのでしょうか…

No.3395527 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

育児放棄とかネグレクトとか。
老後は子供がそばにいてあげる必要ないのに,介護する優しいという名の頭の悪い子供がいますよね。
親ってね。年取ってくると丸くなるのではなく,不安になるんです。優しくしないと何かあった時
頼れないと本能が感じるから。

あなたは文句も言っていいし
話も聞かなくていいし,
離れていいんです

No.2

虐待も連鎖すると言いますからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧