在宅の仕事をしています。 在宅テレアポです。時給1200円です。アポを取らなく…

回答2 + お礼0 HIT数 334 あ+ あ-


2021/10/15 09:14(更新日時)

在宅の仕事をしています。
在宅テレアポです。時給1200円です。アポを取らなくても特に何も言われないです。初めと終わりに開始、終業だけ連絡して、ダメ出しもありません。来月11月末までの仕事です。時間は9時〜18時の間で勤務時間選択自由なんですが、10時〜13時とかだと、同居している母親が不服みたいなんです。
企業(主に介護施設)に就労イベントの案内をして、企業が関心あれば資料送付とかするテレアポなんですが、そういうテレアポは、簡単で人気だから、他のアルバイトもみんなで電話したらリストなくなってしまうから、入れる時間はギリギリまで入ってたくさんバイト代稼いだ方がいい。と母に言われました。
10時〜15時でも足らないぐらいだと言われました。たしかに非正規で委託案件なので、いつ打ち切られるか分からないので、たくさん1日の電話時間を増やした方が得策でしょうか?

No.3395548 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

得か損かはあなた次第
そんなにお金稼ぐ必要もなければ増やさなくても良いんじゃない?

No.2

働ける時に働いた方が
良いのでしょうかね。

同じような在宅テレアポは
再度見つかるなら、
スローペースで
良いのかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧